日本健康相談活動学会第22回学術集会

プログラム概要 【第1日目】3月7日(土)

11:30 受付(6号館1階)

※1日目の会場は6503番教室

1)開会行事(12:30~12:40) ※LIVE配信

<挨拶>

一般社団法人日本健康相談活動学会理事長  大沼 久美子(熊本大学 教授)

学校法人香川栄養学園理事長・女子栄養大学学長 香川 明夫 氏

2)学会長基調講演(12:40~13:20) 

※LIVE配信

テーマ:「未来志向で実践する健康相談活動」

 第22回学術集会学会長 芦川 恵美(飯能市立奥武蔵中学校 校長)

座長 飯能市教育委員会 教育長 中村 力 氏 

3)シンポジウム(13:30~15:30) 

※LIVE配信

テーマ:「私たちが考える未来志向の健康相談活動

            ーつなぐ、つなげるために 支援者を支援する ー」

コーディネーター: 熊本大学 教授     大沼  久美子          

山口県立萩総合支援学校 養護教諭 内田  貴義  

      シンポジスト:関東中央病院メンタルヘルスセンター長・精神科医 佐々木  司

埼玉県養護教諭会 会長 丸岡  実苗

飯能市教育委員会教育部学校教育課副参事兼教育センター所長 大澤  章孝

埼玉県立飯能高等学校定時制 教頭 新井  卓也 

4)助成金研究発表(15:45~16:15) 

※LIVE配信

 座長 学術研究委員長 宮本香代子

5)学会活動報告(16:15~16:45) 

※LIVE配信

※学会活動報告  総務委員長 道上恵美子

※子ども健康相談士認定証交付式

6)情報交換会(17:15~19:15)   場所:カフェテリア

※女子栄養大学松柏軒特製ビュッフェ提供

※次期学会長挨拶、次期夏季セミナー実行委員長挨拶