日本家庭科教育学会第68回大会

大会開催概要

◇期 日:2025(令和7)年7月12日(土),7月13日(日) 

◇会場:山口市産業交流拠点施設 KDDI 維新ホール 
    〒754-0041 山口市小郡令和一丁目1番1号   
      →  https://ishinhall.com/
◇開催方法:対面

◇実行委員長:中国地区会 西尾 敬一郎(山口大学) 


◇ 口頭発表   7月12日(土)午前、7月13日(日)午前
◇ ポスター発表 7月12日(土)午後、7月13日(日)午後
◇ 講演・シンポジウム 7月12日(土)午後
 テーマ 「家庭科とウェルビーイング ・子どもと教員の視点から考える」
◇ ラウンドテーブル  7月13日(日)午後
 テーマ 「ウェルビーイングの視点で捉える家庭科の授業実践」
◇ 第6期課題研究中間発表会 7月13日(日)午前

◇ 懇親会 7月12日(土)18:00〜20:00
    会場:湯田温泉 かめ福オンプレイス
             〒753-0056 山口市湯田温泉4-5-2
  KDDI維新ホール(新山口駅)から懇親会会場にバスで送迎します。
    終了後は、懇親会会場から新山口駅に送迎します。

 ※大会会場(KKDI維新ホール)に、託児室を用意します。
 ※宿泊施設に関しては、つぎのホームページを参照して下さい。
  山口市観光情報サイト 西の京 やまぐち 
      →  https://yamaguchi-city.jp/staying/

◇参加登録について
 参加登録は,すべてオンラインで行います。
 演題・参加登録サイトで参加登録をしてください。
 研究発表の演題登録をした方も、参加登録を行う必要があります。
 大会当日は参加登録はできません。ご注意ください。

 


◇研究発表方法:研究発表形態は口頭またはポスター発表です。