セッション詳細

ポスターセッション3「一般病棟におけるケア」

2025年11月1日(土) 16:00 〜 17:00
ポスター会場
座長:山下 貴郁(筑波大学附属病院)

[P1-3-1]デスカンファレンスに関する療養病棟看護師の意識調査から見出した現状と課題

山下 千乃, 大丸 珠惠 (太田川病院)

[P1-3-2]終末期がん患者・家族との対話から見えるケアの意味~最期の時間のを共にする“揺れる想い”に寄り添って~

若林 美紀1, 山田 麻由1, 鮎川 昌代2, 関永 信子2 (1.安曇野赤十字病院, 2.松本看護大学)

[P1-3-3]最期までマッサージとトイレに行きたいを繰り返し要望したA氏と戸惑い疲弊している看護師への支援

小澤 愛子1, 前澤 美代子2 (1.武蔵村山病院, 2.山梨県立大学)

[P1-3-4]緩和ケア病棟への移行が難しかった輸血依存が高い壮年期の造血器腫瘍患者との関わり

佐藤 有美, 小松 智子, 松山 茂子 (札幌市病院局 市立札幌病院)

[P1-3-5]一般病棟での看取りを支えるために重要な緩和ケアチームの役割

長谷川 真紀1,2, 松原 貴子1,3, 竹口 有美1,3, 堀口 美穂2 (1.三重大学医学部附属病院 緩和ケアチーム, 2.三重大学医学部附属病院 看護部, 3.三重大学医学部附属病院 緩和ケア科)

[P1-3-6]多職種・鎮静緩和カンファレンスを通じ、苦痛緩和の持続的鎮静で穏やかな最後を迎えた間質性肺炎合併肺癌患者の1事例

大城 早苗, 與那覇 ルカ, 安次嶺 宏哉, 比嘉 大 (沖縄協同病院)

[P1-3-7]母親を残し死んでいくことに苦悩していた患者への看護~最後の療養の場を検討した過程に寄り添い学んだこと~

中溝 朋未, 中原 阿喜子, 推名 優 (相模原赤十字病院)

[P1-3-8]家族ケアの視点から考える意思決定支援~がん温熱療法を希望したA氏の看取り~

水野 理重子1, 長谷川 あかね2, 斉藤 亜弥子3 (1.東海病院, 2.斗南病院, 3.山梨県立中央病院)