セッション詳細

ポスターセッション4「家族ケア-1」

2025年11月1日(土) 16:00 〜 17:00
ポスター会場(マリオス4F展示ホール)
座長:伊藤 裕美(公立置賜総合病院)

[P1-4-1]乳がん患者のA氏が胃がん患者の夫を看取るまでを支援して

加藤 加澄 (ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉総合病院)

[P1-4-2]終末期がん患者の家族看護~患者の病状変化に対し「大丈夫でしょうか」と訴える家族への対応~

石川 達也, 津久井 賢, 藤井 ゆかり (藤枝市立総合病院)

[P1-4-3]父親との面会を拒否する終末期患者の思いに苦悩する家族に寄り添った事例

成田 郁子, 津田 幸歩, 赤石 真弓, 吉田 啓子 (八戸市立市民病院)

[P1-4-4]医療者は在宅療養が困難と思ったが家族の力を引き出し自宅退院できた事例~家族エンパワーメントモデルを用いて~

北上 あかね, 石井 理砂 (札幌南三条病院)

[P1-4-5]患者の病状変化に悲嘆を表出する家族へのケア

前川 凪沙 (岩手県立大船渡病院)

[P1-4-6]外来化学療法中の患者を通して振り返る家族エンパワーメントの重要性について

加藤 真里, 高梨 智恵 (湘南鎌倉総合病院 外来化学療法室)

[P1-4-7]予期悲嘆がある妻に継続して関わったことで、死別の準備ができた1症例

木村 佳世子 (石巻市立病院)

[P1-4-8]看取り期の親と自宅で過ごすことを希望した学童期の子ども達とのかかわり~子ども達の意思とレジリエンス~

石田 由紀子, 佐藤 めぐみ, 渡辺 智章 (陽だまり 訪問看護ステーション)