セッション詳細

ポスターセッション8「多職種連携・チームケア」

2025年11月1日(土) 16:00 〜 17:00
ポスター会場(マリオス4F展示ホール)
座長:白澤 美代子(盛岡友愛病院)

[P1-8-1]緩和ケア病棟における作業療法士と看護師が協働し実施するがんリハビリテーションのシステム化に向けた取り組み

井上 直子1, 白倉 旭陽2, 高岸 弘美3 (1.地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立中央病院 看護部, 2.地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立中央病院 リハビリテーション科, 3.山梨県立大学 看護学部 成人・老年実践応用看護学領域 准教授)

[P1-8-2]患者・家族のための緩和ケアを目指して

鈴木 初美 (志村大宮病院)

[P1-8-4]多職種で協働し支援することができた1事例―自宅で過ごしたいという家族の想いに寄り添って―

中野 亮子 (岩手県立 一戸病院)

[P1-8-5]膀胱がんの浸潤により疼痛を抱えた患者に対して多職種連携にて疼痛コントロールを行った1事例

長谷川 典子 (中濃厚生病院)

[P1-8-6]人工呼吸器管理中の終末期小児に対する緩和ケアチーム介入による苦痛緩和の1事例

城邊 直1, 伊藤 真理1, 安永 ちはる1, 加藤 涼子1, 坂口 達馬2, 森 直治1 (1.愛知医科大学病院, 2.関西医科大学香里病院)

[P1-8-7]がん終末期であることの受け入れが困難であった1例

黒坂 夏美 (上尾中央総合病院)

[P1-8-8]リハビリテーションの側面からみた緩和ケアチーム回診の振り返り

中野 健介, 山口 天音, 操野 由美子 (岸和田徳洲会病院 リハビリテーション科)