セッション詳細

ポスターセッション13「アドバンスケアプランニング・市民教育」

2025年11月1日(土) 16:00 〜 17:00
ポスター会場
座長:中島 愛(JA岐阜厚生連 東濃中部医療センター 土岐市立総合病院)

[P1-13-1]オンラインvs集合形式:研修医に対するACP(Advance Care Planning)教育プログラムの効果に違いはあるか

米田 真也1, 高橋 智弘1, 大間々 真一1, 下沖 収1, 柴内 一夫2, 千葉 恭一3, 星野 彰4, 高橋 浩5, 村上 雅彦6, 高屋敷 麻理子7, 木村 祐輔8 (1.岩手医科大学 総合診療医学講座, 2.北上済生会病院 脳神経外科, 3.ホームケアクリニック えん, 4.岩手県立中部病院 緩和ケア科, 5.岩手県立二戸病院 消化器内科, 6.岩手県立大船渡病院 緩和医療科, 7.岩手県立大学 看護学部, 8.岩手医科大学 医学部 緩和医療学科)

[P1-13-2]患者・家族の意思決定を支援するための取り組み

吉田 知佳子, 中川 千草, 大内 晶美 (羽島市民病院 看護部)

[P1-13-3]地域住民に対する「人生会議」講座の実施とその効果

福田 安代1, 篠原 浩一2, 中村 徹3, 諸岡 真道4 (1.吉川松伏医師会 吉川松伏在宅医療サポートセンター, 2.吉川中央総合病院, 3.中村病院, 4.あさがおクリニック)

[P1-13-4]地域住民と職員がともに語り合う人生会議啓発活動の取り組み

菅原 由美子 (盛岡医療生活協同組合 川久保病院)

[P1-13-5]最期まで、自分らしさを貫いた卵巣がん患者への支援

利田 みゆき (地方独立行政法人 公立甲賀病院)

[P1-13-6]独居がん患者とペット~最期まで心穏やかに過ごすための終活を考える~

佐藤 忍, 高梨 智恵, 加藤 真理 (医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院)

[P1-13-7]がん教育を通して、中学2年生が考える「いのち」観

塚 久美子, 中川 純子, 溝口 綾, 喜多 直 (社会医療法人愛仁会 高槻病院)