セッション詳細

ミニオーラル 呼吸器6 低侵襲手術1

2025年10月24日(金) 10:50 〜 11:50
ミニオーラル会場7 (大阪国際会議場 5F 小ホール)
座長:上田 和弘(鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 呼吸器外科学), 庄司 文裕(九州がんセンター)

[LMO6-1]下葉区域切除後の肺容量変化に関する検討

三原 大樹, 田尾 裕之 (姫路赤十字病院 呼吸器外科)
コメント()

[LMO6-2]単孔式胸腔鏡手術の工夫 uVATSとuRATSの適切な選択は?

川村 昌輝1, 星 史彦1, 鈴木 有容1, 中村 みのり2, 羽隅 透1 (1.国立病院機構仙台医療センター 呼吸器外科, 2.東北大学加齢医学研究所 呼吸器外科学分野)
コメント()

[LMO6-3]原発性肺癌に対するロボット支援下肺葉切除手術「前方視野法」の短期・長期成績に関する検討

山﨑 宏司, 波呂 祥, 三浦 奈央子, 田川 哲三 (国立病院機構 九州医療センター 呼吸器外科)
コメント()

[LMO6-4]肺癌に対するReduced-Port-RATS―Multi-Port-RATSとの比較検討―

西平 守道, 斎藤 倫人, 清水 裕介, 原澤 徹, 石川 菜都実, 苅部 陽子, 小林 哲 (獨協医科大学埼玉医療センター)
コメント()

[LMO6-5]da Vinci XiにおけるReduced Port RATSの技術的工夫とhinotoriへの応用可能性の検討

氏家 秀樹1, 老木 華1, 福田 祥大1, 仁科 麻衣1, 小原 秀太1, 西野 将矢1, 伊藤 正興1, 濵田 顕1, 千葉 眞人1, 武本 武本1, 江花 弘基2, 津谷 康大1 (1.近畿大学医学部 外科学教室呼吸器外科部門, 2.都立墨東病院 呼吸器外科)
コメント()

[LMO6-6]市中病院における3つの胸腔鏡手術の実際と展望

三浦 賢仁, 相馬 優作, 岩永 幸一郎 (加古川中央市民病院 呼吸器外科)
コメント()

[LMO6-7]当院における原発性肺癌に対する単孔式胸腔鏡手術とニ孔式ロボット支援下手術の比較検討:最適な術式選択に向けて

鈴木 潤, 塩野 知志, 渡辺 光, 高森 聡, 捧 貴幸, 佐藤 開仁, 阿部 昂平, 星島 一允, Yuji Masaki, 内田 徹郎 (山形大学医学部 外科学第二講座)
コメント()

[LMO6-8]区域切除におけるRATSの臨床的有用性:VATSとの比較検討

窪内 康晃, 安田 遼太, 和田 杜甫, 野坂 祐仁, 藤原 和歌子, 松居 真司, 田中 雄悟 (鳥取大学医学部 呼吸器・乳腺内分泌外科)
コメント()

[LMO6-9]Cerfolio法を超え得るか?低侵襲性と精緻な術中操作性の両立を追求したneoDRATSの可能性

道免 寛充, 大嶺 律 (NTT東日本札幌病院 呼吸器外科)
コメント()

[LMO6-10]横隔膜再建でのburbed sutrueによる直接縫合の有用性について

平井 慶充, 熊谷 直光, 中谷 升一, 井口 豪人, 矢田 由美, 西村 好晴 (和歌山県立医科大学 外科学第一講座)
コメント()

[LMO6-11]ロボット支援下拡大胸腺摘出術の至適術式としての剣状突起下アプローチの有用性

岩田 隆, 戸田 道仁, 安川 知宏, 森田 隆平, 山本 亜弥 (関西労災病院 呼吸器外科)
コメント()

[LMO6-12]肺部分切除におけるマージンと断端再発~胸腔鏡と開胸とでは差があるか~

河内 利賢, 寺田 宜敬, 鈴木 淳也, 林 宗平, 中村 梓, 佐藤 大輔, 四万村 三惠, 櫻井 裕幸 (日本大学医学部 外科学系呼吸器外科学分野)
コメント()