セッション詳細

一般口演 呼吸器14 教育・研究

2025年10月25日(土) 14:10 〜 15:10
第1会場 (大阪国際会議場 5F 大ホール)
座長:岩﨑 正之(湘南東部総合病院 呼吸器外科), 坂東 徹(聖路加国際病院 呼吸器センター 呼吸器外科)

[LOP14-1]Urgent Care Team(UCT)の導入が医療体制と外科医の働き方に与える影響【優秀演題賞】

内田 祐良1, 上田 雄一郎1, 横山 新太郎1, 樫原 正樹1, 寺﨑 泰宏1, 有永 康一2, 光岡 正浩1 (1.久留米大学病院 呼吸器外科, 2.久留米大学病院 外科系集中治療部)
コメント()

[LOP14-2]VATS肺切除における臨床工学士のScope Operator導入の安全性とラーニングカーブの新たなる評価法について

佐藤 太軌1, 慶谷 友基1, 佐藤 和輝1, 江口 洋幸2, 若狭 亮介2, 横山 周平2, 笹谷 青雅2, 雲母 公貴2, 上原 浩文1 (1.函館五稜郭病院 肺がん・呼吸器病センター 呼吸器外科, 2.函館五稜郭病院 臨床工学科)
コメント()

[LOP14-3]地域胸部外科における臨床工学技士による胸腔鏡スコピスト業務の実施:5年間の当施設での経験

吉山 康一1, 寺﨑 泰宏2, 小野 博典1, 光岡 正浩2 (1.公立八女総合病院 外科, 2.久留米大学医学部 外科学講座)
コメント()

[LOP14-4]ロボット支援下手術における手術教育を目的とした新たな試み~NEO2 fusion RATSの実際と課題

山口 光, 丸谷 慶将, 猪俣 頌, 渡部 晶之, 尾崎 有紀, 武藤 哲史, 岡部 直行, 濵田 和幸, 鈴木 弘行 (福島県立医科大学 呼吸器外科学講座)
コメント()

[LOP14-5]当院における診療看護師の活用とタスクシェアの可能性

伊藤 祥隆, 都島 由紀雄 (新松戸中央総合病院 呼吸器外科)
コメント()

[LOP14-6]低侵襲手術と開胸手術の両立を目指した若手外科医への手術手技教育に対する取り組み

土井 健史1, 北村 嘉隆1, 酒井 菜々花1, 山本 源己1, 川端 直樹1, 古賀 薫子1, 松村 考1, 井澤 良介1, 光井 卓1, 小川 裕行1, 田根 慎也1, 法華 大助1, 眞庭 謙昌1, 吉川 知志2, 仁田 亮2, 清水 貴大3 (1.神戸大学大学院医学研究科 外科学講座 呼吸器外科学分野, 2.神戸大学大学院医学研究科 生理学・細胞生物学講座 生体構造解剖学分野, 3.神戸大学医学部附属臨床解剖トレーニングセンター)
コメント()

[LOP14-7]低侵襲手術時代における若手外科医への開胸手術教育

船井 和仁, 関原 圭吾, 武井 健介, 柴田 基央, 本間 晃史, 高梨 裕典 (浜松医科大学医学部 呼吸器外科)
コメント()