セッション詳細
パネルディスカッション 心臓1 冠動脈多枝病変に対するMICS-CABGの立ち位置
2025年10月23日(木) 8:00 〜 9:30
第2会場 (大阪国際会議場 10F 1001+1002)
座長:阿部 恒平(聖路加国際病院 心血管センター 心臓血管外科), 坂口 太一(兵庫医科大学 心臓血管外科)
[CPD1-2]多枝病変に対するMICS CABG戦略の変遷―心停止下アプローチ導入までの経験から―
山田 章貴, 大久保 知洋, 当广 遼, 中井 秀和, 森本 喜久, 顔 邦男, 麻田 達郎 (北播磨総合医療センター 心臓血管外科)
[CPD1-3]3枝以上のOPCABにおけるMICS-CABGと正中開胸の短期・中期成績の比較検討
潮田 亮平1,2, Nuttapon Arayawudhikul2, 丸岡 純1, 瀬戸川 友紀1, 白倉 健太郎1, 宮本 寛之1, 大久保 諒1, 高橋 昌吾1, 竹吉 大輔1, 筒井 真博1, 伊佐 秀貴1,2, 清水 要1, 紙谷 寛之1 (1.旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野, 2.Cardiovascular and Thoracic Unit, Department of Surgery, Lampang Hospital, Thailand)
[CPD1-5]Minimally invasive coronary artery bypass grafting in the patient with triple vessel disease compared with median sternotomy
山中 将太, 前川 浩毅, 恩賀 陽平, 金森 太郎 (かわぐち心臓呼吸器病院)
[CPD1-6]冠動脈多枝病変に対する当院におけるMICS CABGの適応と役割
細山 勝寛, 田子 竜也, 湯田 健太郎, 板垣 皓大, 伊藤 校輝, 鈴木 佑輔, 髙橋 悟朗, 熊谷 紀一郎, 齋木 佳克 (東北大学病院 心臓血管外科)