第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会)

第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会)

2021年11月18日〜11月21日名古屋国際会議場

当該イベント内で検索します。

検索する
医療情報学連合大会
第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会)

第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会)

2021年11月18日〜11月21日名古屋国際会議場

当該イベント内で検索します。

検索する

検索結果(489)

[OP]開会式・表彰式

[2-A-1-Discussion]総合討論

[2-A-3-Discussion]総合討論

[2-A-4]東海国立大学機構が実現しようとしているSociety5.0

*白鳥 義宗1,2、大山 慎太郎1,2、山下 暁士1,2、佐藤 菊枝1,2、小林 大介1,2,4、舩田 千秋1,2、古川 大記1,2、菅野 亜紀1,2、森 龍太郎1,3、矢部 大介1,3(1. 東海国立大学機構 医療健康データ統合研究教育拠点、2. 名古屋大学医学部附属病院、3. 岐阜大学医学部附属病院、4. 神戸大学大学院医学研究科)

[2-A-4-02]医療データ部門の取り組み

*菅野 亜紀1,2、森 龍太郎1,3、佐藤 菊枝1,2、斉藤 均貴1,2、矢部 大介1,3、白鳥 義宗1,2(1. 東海国立大学機構 医療健康データ統合研究教育拠点、2. 名古屋大学医学部附属病院 、3. 岐阜大学医学部附属病院)

[2-A-4-03]データ二次利用に向けた医療機関側の取り組みとその将来展望 -東海国立大学機構での取り組みを例に-

*山下 暁士1,3、諸橋 朱美2、朝田 委津子1,3、大山 慎太郎1,3、山下 佳子1,3、白鳥 義宗1,3(1. 東海国立大学機構 医療健康データ統合研究教育拠点、2. 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部データセンター、3. 名古屋大学医学部附属病院 メディカルITセンター)

[2-A-4-Discussion]総合討論

[3-A-1]Real World Evidence (RWE)実現のために

*白鳥 義宗1,2、岡田 美保子3(1. 東海国立大学機構 医療健康データ統合研究教育拠点、2. 名古屋大学医学部附属病院 メディカルITセンター、3. 一般社団法人 医療データ活用基盤整備機構)

[3-A-1-01]今なぜRWEの議論なのか?

*白鳥 義宗1,2(1. 東海国立大学機構 医療健康データ統合研究教育拠点、2. 名古屋大学医学部附属病院 メディカルITセンター)

[3-A-1-05]日本医師会の取り組み

*長島 公之1(1. 公益社団法人 日本医師会 常任理事)

[3-A-1-06]厚生労働省の立場から

*野村 由美子1(1. 厚生労働省 医政局 研究開発振興課)

[4-A-1]今求められる医療情報教育

*渡邉 直1、澤 智博2(1. 一般財団法人 医療情報システム開発センター、2. 帝京大学医療情報システム研究センター)

[4-A-1-03]診療情報のコンテンツについての教育

*宇宿 功市郎1,2、西屋 克己3(1. 熊本大学病院 医療情報経営企画部、2. 熊本大学大学院 医学教育部 医療情報医学講座、3. 関西医科大学医学教育センター)

[4-A-1-Discussion]総合討論

[3-A-3]研究から社会実装に向けた医療データ利活用への展開   
個人情報保護法や次世代医療基盤法などの枠組みでの活用

*中島 直樹1,2、高林 克日己3,4(1. 九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター、2. 日本医療情報学会、3. 国立研究開発法人日本医療研究開発機構、4. 医療法人社団鼎会 三和病院)

[3-A-3-Discussion]総合討論

[4-A-3]医療情報化支援

*木村 通男1,2(1. 日本HL7協会、2. 浜松医科大学附属病院 医療情報部)

[4-A-3-02]HL7 FHIRによる施設間患者情報交換(仮)

*田中 彰子1(1. 厚生労働省 医政局 研究開発振興課 医療情報技術推進室長)

[4-A-3-03]医療文書のFHIR準拠仕様の概要

*大江 和彦1(1. 東京大学医学部附属病院 企画情報運営部)

[4-A-3-Discussion]総合討論

489 件中 ( 1 - 50 )
  • 1
  • ...