セッション詳細

[3AAM][34]日本統計学会統計教育委員会企画―生成 AI 時代におけるデータサイエンス教育の展望―

2025年9月9日(火) 10:00 〜 12:00
A会場 (A101) (第3学舎1階)
オーガナイザー:竹内 光悦(実践女子大学)、藤井 良宜(宮崎大学)、渡辺 美智子(立正大学) 座長:竹内 光悦(実践女子大学)

[3AAM-01]生成 AI 時代における高大連携とデータサイエンス教育の接続

〇鹿野 智春1 (1. 京都精華大学)

[3AAM-02]文理融合を基盤としたデータサイエンス教育の設計と展開

〇狩野 裕1 (1. 同志社大学)

[3AAM-03]AI 活用人材育成のための大学教育

〇山口 和範1 (1. 立教大学)

[3AAM-04]文系学部におけるデータサイエンス教育

〇地道 正行1 (1. 関西学院大学)

[3AAM-05]数学・情報の大学入試問題からみた高大連携のデータサイエンス教育への期待

〇佐々木 隆宏1、天野 美穂子1 (1. 東京家政大学)

[3AAM-06]国際的なデータサイエンス教育の現状と課題

〇深澤 弘美1、川上 貴2、柗元 新一郎3、細田 幸希4 (1. 東京医療保健大学、2. 宇都宮大学、3. 静岡大学、4. 目白大学)