セッション詳細

[3EPM1]経済・経営統計(2)

2025年9月9日(火) 13:00 〜 15:00
E会場 (A304)(第3学舎3階)
座長:国友 直人(統計数理研究所)

[3EPM1-01]物価上昇メカニズムの日米比較:FD-ID 指数の観点から

〇武藤 一郎1、木方 由香1 (1. 日本銀行)

[3EPM1-02]将来シミュレーションと体験が共有資源ゲームにおける意思決定に与える影響

〇中元 康裕1、上條 良夫2 (1. 関西大学、2. 早稲田大学)

[3EPM1-03]Spillover Effects of U.S. Monetary Policy: Evidence from Developed Countries

〇矢野 律1、中園 善行1 (1. 横浜市立大学)

[3EPM1-04]Measuring the Marginal Propensity to Consume

〇丹後 健人1,2、中園 善行2 (1. 内閣府、2. 横浜市立大学)

[3EPM1-05]Effects of Complex Tax Incentives on Labor Supply: Perspective from Rational Inattention

〇髙橋 淳1、中園 善行1、丹後 健人2,1 (1. 横浜市立大学、2. 内閣府)

[3EPM1-06]ノイズを含む非定常経済時系列分析: Sarsimlプログラムと直近の変化点の検出

〇国友 直人1、佐藤 整尚2 (1. 統計数理研究所、2. 東京大学)