看護・看護教育分科会シンポジウム 病院と地域が共に紡ぎ織りなす看護の未来2025年10月30日(木) 15:00 〜 17:00第2会場座長:棚橋 さつき(高崎健康福祉大学 保健医療学部 看護学科 教授)PDFダウンロード
臨床医学分科会(精神科領域)特別講演 緩和ケアにおける精神医学の役割2025年10月31日(金) 9:00 〜 10:00第6会場座長:横川 新二(公立富岡総合病院 心療内科 診療部長), 赤田 卓志朗(群馬県立精神医療センター 院長)PDFダウンロード
薬剤分科会シンポジウム 病院薬剤師の現状と未来への可能性2025年10月30日(木) 15:00 〜 17:00第4会場座長:神谷 輝彦(公立館林厚生病院 薬剤部長), 小幡 輝夫(藤岡市国民健康保険鬼石病院 薬剤科 薬局長)コメンテーター:中村 卓郎( 高崎健康福祉大学 薬学部 医療科学系 臨床病態学 教授)PDFダウンロード
放射線分科会シンポジウム 静脈穿刺現状共有と今後の課題について2025年10月30日(木) 15:00 〜 17:00第7会場座長:奥村 晃由(公立館林厚生病院 中央放射線室 室長), 藤田 京子(公立富岡総合病院 技術部 副部長)PDFダウンロード
リハビリテーション分科会シンポジウム 超高齢化社会を支えるリハビリテーション~紡ぎ織りなす地域連携~2025年10月31日(金) 10:10 〜 11:55第3会場座長:山上 徹也(群馬大学大学院 保健学研究科 教授), 渡辺 真樹(公立七日市病院 リハビリテーション技術科 技師長)PDFダウンロード
臨床工学分科会シンポジウム いま、地域医療を支えて進む~そして、これからを考える~2025年10月31日(金) 10:00 〜 12:00第5会場座長:宇津木 徹(公立藤岡総合病院 臨床工学室 室長), 中嶋 勉(群馬県立心臓血管センター 臨床工学課 課長)PDFダウンロード