セッション詳細

[3E0111-11]Even No. PP02-18

2025年9月5日(金) 15:00 〜 16:00
E(E2棟2F)

[PP02]レバミピド含有O/W型エマルションの作成と口腔粘膜炎治療への応用

*長井 紀章1、谷口 雅弥1、伊藤 心1、大竹 裕子1、酒井 俊郎2 (1. 近畿大学、2. 信州大学)
コメント()

[PP04]相状態の異なるセラミドを複合化したニオソームの特性評価

*寺西 諒真1、安田 亜希子1、中武 良一1 (1. 株式会社ファンケル)
コメント()

[PP06]分岐パラフィンワックスの分画技術とそのオイルゲル化性能

*五十嵐 瑞季1、柴田 雅史1 (1. 東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科)
コメント()

[PP08]植物ワックスとエステル油によるオイルワックスゲルの硬度・発汗挙動の制御

*赤塚 美希1、坪内 悠1 (1. 高級アルコール工業株式会社)
コメント()

[PP10]2024年に制定されたSPF in vitro試験のISO法(ISO23675)において生じるサンスクリーン剤中の無機粒子の凝集とその要因-2

*黒田 章裕1、朝倉 浩一2 (1. 黒田総合技研株式会社、2. 慶應義塾大学)
コメント()

[PP12]種々のセルロースナノファイバー素材の増粘とピッカリングエマルションの形成挙動

*野村 菜々子1、丹羽 光一1、小河 重三郎1 (1. 東京農業大学大学院)
コメント()

[PP14]アルミナ担持表面凹型金ナノロッドの調製とガルバニック置換反応による触媒活性の向上

*木下 公介1、伊村 芳郎1 (1. 東京理科大学)
コメント()

[PP16]光活性化二酸化塩素酸化を用いたPCEのケミカルアップサイクル

*谷口 玄汰1、福原 みなみ1、板橋 勇輝2、井上 豪1,2、大久保 敬2,3、淺原 時泰1,2 (1. 大阪大学大学院薬学研究科、2. 大阪大学先導的学際研究機構、3. 大阪大学CN連携)
コメント()

[PP18]水系クマリン誘導体の光二量化によるクラスター誘起発光の創出

*佐々木 良健1、村岡 雅弘1、靜間 基博1,2、川野 真太郎2 (1. 大阪工業大学、2. 大阪産業技術研究所)
コメント()