セッション詳細

[ポスター示説(演題番号偶数)]ポスター 18「服薬指導、オンライン服薬指導、服薬管理、薬歴管理、リフィル処方箋、フォローアップ」(偶数)

2025年10月13日(月) 10:30 〜 12:00
ポスター会場(イベントホール)

[P-157]生成AIでの服薬フォローアップ事例の分析と課題

箙 ‌祐司, 塩谷 明美, 江崎 砂織 (株式会社南山堂 学術研究委員会)

[P-159]ブラウンバッグ運動を活用した外来服薬支援料1の算定状況とその影響

古畑 ‌龍1, 田中 大智2, 近藤 美奈3, 高橋 健二4, 高橋 千惠子4 (1.はやい薬局, 2.わかくさ薬局, 3.ユーカリ薬局, 4.有限会社わかくさ調剤薬局)

[P-161]社内アンケートを用いた薬局業務におけるICTツール導入後の効果と課題の把握

眞壁 ‌淳, 会田 道玄 (ヤマザワ調剤薬局宮城野原店)

[P-163]聴覚障害のある患者への服薬支援により,注射の適正使用及び服薬アドヒアランスの改善につながった1症例

黒瀬 ‌珠生1,2, 河田 英之1,2, 猪原 達也1,2, 今城 慶子1,2, 三牧 由依1,2, 中西 友里1,2, 岡 宏太1,2, 安倉 央1, 高橋 正志1 (1.株式会社マスカット薬局, 2.マスカット薬局倉敷店)

[P-165]外来でも実施可能な高齢者における吸入手技習得の予測検査法: FABの行動プログラムを利用した簡易評価ツールの可能性

横山 ‌敏紀1,2, 水谷 怜子2, 小山 愛彩和2, 高田 健司3, 澤田 格4, 櫻井 秀彦2 (1.西岡病院 薬局, 2.北海道科学大学 薬学部, 3.西岡病院 リハビリテーション科, 4.西岡病院 医局)

[P-167]調剤後フォローアップおよびトレーシングレポート業務の負担軽減を目指したフォローアップチェックシートの導入

山川 ‌三貴也1, 志摩 大介1, 岡本 ますみ2 (1.ゆう薬局グループ たなべゆう薬局, 2.ゆう薬局グループ 高の原ゆう薬局)

[P-169]保険薬局における服薬情報提供書の実態調査及び有用性の検証

藤原 ‌史織1, 藤岡 悠海1, 鎌田 貴子1, 里 尚也2, 一丸 智司2 (1.ぼうしや調剤薬局 花北店, 2.株式会社ぼうしや薬局 学術DI室)

[P-171]保険薬局における慢性心不全患者への服薬指導に関する、薬剤師・患者の双方向性調査

小西 ‌和也, 伊藤 翔 (ゆう薬局グループ にしがもゆう薬局)

[P-175]服薬フォローアップシステムを活用したポリファーマシー対策の有用性

弓場 ‌敦史1, 藤井 規代1, 江連 美穂2, 下佐古 慎司3, 武渕 光3 (1.ベガファーマ株式会社, 2.ファーマクラスター株式会社, 3.東邦ホールディングス株式会社)

[P-177]副作用チェックシートを用いた服薬フォローアップの有用性

高橋 ‌瑛順1, 井上 元1, 中村 慎之介1, 伊藤 悠人1, 東野 純一1, 西森 郷子1, 浅野 圭二1, 西森 康夫1, 益山 光一2, 西 陽紀2 (1.公益社団法人 高知県薬剤師会, 2.東京薬科大学)

[P-179]抗悪性腫瘍薬服薬フォローアップの実施における課題抽出と対応策に向けた予備的検討

金秋 ‌鷹雄1, 里 尚也2, 一丸 智司2, 井上 良祐3, 松岡 洋平4, 内田 千尋5, 内田 まやこ6, 木下 淳5, 清水 忠5, 矢原 恵美5 (1.ぼうしや調剤薬局八代店, 2.ぼうしや薬局学術DI室, 3.ぼうしや調剤薬局城西店, 4.株式会社ぼうしや薬局, 5.兵庫医科大学薬学部, 6.九州大学病院薬剤部)

[P-181]薬局薬剤師による新規処方の吸入剤を使用する患者へのSMSフォローアップ業務調査

林 ‌芳美1, 杉浦 聡2, 太田 仁美2, 新留 香二3 (1.おかやま薬局津高店, 2.おかやま薬局上道店, 3.(株)オカイ・メディカル・ファーマシー)

[P-183]マイナンバーカードによる健診情報確認と服薬フォローが処方見直しに寄与した症例

佐藤 ‌安久里1, 佐々木 唯1, 大橋 史広2 (1.ラッキーバッグ株式会社 舟形調剤薬局, 2.ラッキーバッグ株式会社)

[P-185]トラマドール含有製剤の適正使用に関する実態調査

木下 ‌慧, 鍋山 知佳, 辻 初花, 中西 輝一, 加藤 菜摘子, 増田 千穂 (たんぽぽ薬局 (株))

[P-187]末期膵臓癌患者におけるアナモレリン塩酸塩錠の食事摂取状況に合わせた投与方法の検討

大久保 ‌尚徳1,2, 佐藤 弘希3, 岡山 善郎3 (1.株式会社ファーマダイワ ひまわり薬局宇土店, 2.株式会社ファーマダイワ 研修部, 3.株式会社ファーマダイワ)