セッション詳細
[ポスター示説(演題番号奇数)]ポスター 6「学校薬剤師、薬物乱用防止」(奇数)
2025年10月12日(日) 16:30 〜 18:00
ポスター会場(イベントホール)
[P-037]高校生の薬物乱用防止教育~オーバードーズと断る力
中村 由喜1, 内藤 貴夫2, 宮崎 文仁3, 有賀 陽子3 (1.株式会社グッドメディカル あおぞら薬局富士見店, 2.株式会社グッドメディカル, 3.山梨県立中央高等学校)
[P-039]一般社団法人岡山県薬剤師会によるオーバードーズ防止啓発パンフレットの作成と利用状況の実態調査について
山本 陽子1, 古江 ちづ子1, 武部 裕子1, 藤原 孝子1, 庄司 蔵万1, 西山 朋朗1, 見上 康正1, 長谷川 綾1, 村木 理英1, 伊達 元英2 (1.一般社団法人岡山県薬剤師会公衆衛生委員会, 2.一般社団法人岡山県薬剤師会)
[P-041]市販薬の過剰使用(オーバードーズ)に関する小学生用及び中・高校生用の講義資料を使用した薬物乱用防止教室の実践と評価
森田 育子1, 浦 菜穂美2, 和田 野歩1, 大澤 佳奈子1, 神原 大輔1, 藤原 正一郎1, 八鍬 広幸1, 西岡 伸紀3, 小出 彰宏1,2 (1.公益社団法人神奈川県薬剤師会 公衆衛生・学薬委員会, 2.横浜薬科大学 薬学部 臨床薬学科 レギュラトリーサイエンス研究室, 3.京都女子大学 心理共生学部 心理共生学科 養護保健学)
[P-043]学校薬剤師業務引継ぎの重要性について
長野 慎治, 町田 亘, 山本 洋右, 竹井 昌嗣, 宮之原 麻里, 有村 洋一, 新名主 泰文, 谷口 欣平 (公益社団法人鹿児島市薬剤師会)
[P-045]「くすりの正しい使い方」から繋がる薬物乱用防止教育~100%開催に向けた生野区学校薬剤師会の取り組み~
有澤 幸大, 仲谷 純子, 久世 篤史, 高岸 淳子, 津田 友紀子, 小田垣 一昭, 河合 紀仁, 阪井 郁子, 嶌岡 尚子 (一般社団法人生野区薬剤師会)
[P-047]学校環境衛生検査における二酸化炭素濃度測定について適切な測定位置の検討
守 龍一, 渡辺 暢, 眞板 弘彰 (NPO法人君津木更津薬剤師会薬業会)
[P-049]クリッカー(授業応答システム)を用いた「薬物乱用防止教育」における双方向授業の実践(その7)
有賀 開, 北野 綾子, 加藤 莉那, 鈴木 志温, 高多 眞唯, 山田 綾香, 宇佐見 則行 (北陸大学薬学部)
[P-051]聴覚特別支援学校での薬学講座における創意工夫
西島 由仁 (初生薬局)