JPIJSポスター発表ガイド
JPIJSポスターセッションは,現地のみの掲示・発表といたします。
ポスター発表者は下記の要領に沿って,ポスターを作成し,当日,掲示くださるようお願いします。本ポスターセッションでは,要旨原稿の提出やポスターの事前提出は不要です。
今回のポスターセッションでは,優秀ポスター賞を6件程度選定し,表彰する予定です。
掲 示:11:30~17:00
質疑応答:QA1(プログラム奇数番号 12:00~13:30)
QA2(プログラム偶数番号 13:30~15:00)
優秀授賞式:16:40~16:50
撤 収:16:50~17:00
使用するポスターパネルのサイズは縦180 cm、横90 cmです。ただし、厳密には上下左右に2.5 cmのフレームがあります。ポスターサイズはそのパネルに収まる大きさであればどんな大きさでも問題ありません。
ポスターは11:20~11:45の間に所定のボードに掲示してください。
掲示は,画鋲を使用してください(画鋲は発表者持参,テープでの貼付は不可)。
ポスターは表彰式終了後,速やかにポスターの撤収をお願いします。17:10以降掲示されているポスターは事務局で処分いたします。
QA1 (奇数番号): 12:00~13:30
QA2 (偶数番号): 13:30~15:00
奇数番号の発表者は12:00~13:30,偶数番号の発表者は13:30~15:00の間はポスターの前にいていただくようお願いします。
発表者は16:40~の表彰の時間にポスター会場にお戻りください。
本セッションでは,JPIJS幹事によるポスター審査を行います。幹事審査はQA1,QA2の審査時間帯に行います。
ポスター発表者及び参加者は年会参加登録が必要となります。参加登録サイトより事前に登録を行うようお願いします。参加登録の受付は4月上旬開始の予定です。