セッション詳細
イブニングセッション4
新時代のデジタル「補綴歯科教育」を考える
2025年5月16日(金) 16:50 〜 17:50
第5会場(出島メッセ長崎 1F 会議室102)
コーディネーター:長澤 麻沙子(新潟大)
本セッションでは、技能教育を含めた歯科医学教育のデジタル化を日本の補綴歯科専門学会の立場から改めて考え、①デジタル技術を用いて技能教育を含めた補綴歯科教育では何ができるのか。②どのように補綴歯科教育に取り入れ、用いればよいのか。③補綴歯科教育のデジタル化における問題点の解決法および将来展望、について議論することで、本学会が日本のデジタル歯科医学教育をリードするきっかけとしたい。
[ES4-1]新時代のデジタル「補綴歯科教育」を考える
*木原 琢也1、井川 知子1、横山 史2、重田 優子1、重本 修伺1、小川 匠1 (1. 鶴見大学歯学部クラウンブリッジ補綴学講座、2. 鶴見大学歯学部歯学科)
[ES4-3]新時代のデジタル「補綴歯科教育」を考える
*長澤 麻沙子1、*木原 琢也2、*富田 凛太朗3 (1. 新潟大学大学院医歯学総合研究科生体歯科補綴学分野、2. 鶴見大学歯学部クラウンブリッジ補綴学講座、3. 神奈川歯科大学歯科補綴学クラウンブリッジ補綴学分野)