講演情報

[12001-06-04]ステレオPIV計測を用いた水制域境界の運動量輸送に関する実験的研究(シンポジウム講演概要)

*相田 穂乃花1、平川 隆一1、大本 照憲2 (1. 前橋工科大学、2. 熊本大学)

キーワード:

水制、粒子画像追跡法、運動量輸送

本研究では,ステレオPIV計測を用いて,水路片岸に設置された非越流水制群の向きが水制域境界における運動量輸送に与える影響について検討した.その結果,主流方向と横断方向の全運動量輸送は,下向水制が最大となった.主流方向と水深方向の全運動量輸送は上向水制,横断方向と水深方向では下向水制が最大となった.