9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
第1-1会場(講義室1)
第1-2会場(講義室3)
第1-3会場(講義室5, 6)
第1-4会場(多目的ホール)
第1-5会場(公会堂ホール)
第2-1会場(第三会議室@文化センター)
一般セッション_水文・水資源(10:50 〜 12:35)
[S19]

洪水・氾濫予測

司会1:丸谷 靖幸(九州大学) 司会2:田中 智大(京都大学)
一般セッション_水理(9:00 〜 10:30)
[S14]

破堤・氾濫の水理(1)

司会1:川池 健司(京大防災研) 司会2:赤穂 良輔(岡山大学)
一般セッション_流域圏環境(10:50 〜 12:35)
[S20]

流域圏環境の機械学習

司会1:椿 涼太(神戸大学) 司会2:溝口 裕太(名古屋大学)
一般セッション_管理の技術・制度(9:00 〜 10:30)
[S15]

観測・計測技術

司会1:長田 健吾(阿南工業高等専門学校) 司会2:松本 健作(静岡理工科大学)
一般セッション_管理の技術・制度(10:50 〜 12:20)
[S21]

災害予測・予防

司会1:川越 清樹(福島大学) 司会2:渋尾 欣弘(高知大学)
一般セッション_水文・水資源(9:00 〜 10:30)
[S16]

水文気象

司会1:新田 友子(中央大学) 司会2:岡地 寛季(北海道大学)
一般セッション_水文・水資源(10:50 〜 12:35)
[S22]

大気・陸面過程

司会1:浅沼 順(筑波大学) 司会2:小野村 史穂(東京都市大学)
(16:05 〜 18:05)
[SS02]

特別講演

特別講演
一般セッション_水理(9:00 〜 10:30)
[S17]

開水路の水理(1)

司会1:杉原 裕司(九州大学) 司会2:岡本 隆明(名城大学)
一般セッション_水理(10:50 〜 12:20)
[S23]

破堤・氾濫の水理(2)

司会1:原田 大輔(土木研究所) 司会2:小柴 孝太(京都大学)
(18:35 〜 20:35)
[C03]

懇親会

懇親会
一般セッション_管理の技術・制度(9:00 〜 10:30)
[S18]

堤体・浸透

司会1:田端 幸輔(国土技術政策総合研究所) 司会2:五十嵐 善哉(埼玉大学)