講演情報
[23-02]人中心の道路空間利活用の現状と展望-水戸市中心市街地・国道50号における実践からの考察-
*大森 賢人1,4、三上 靖彦2,4、平田 輝満3,4、金 利昭3,4、本谷 由香5、寺門 千尋6、大島 椋介1,4、佐藤 遥1,4 (1. 株式会社ミカミ、2. 株式会社まちみとラボ、3. 茨城大学、4. 水戸のまちなか大通り等魅力向上検討協議会、5. 時由地材、6. 株式会社ラッキーナンバースリー)
キーワード:
水戸市、ウォーカブル、官民連まちなか再生推進事業、居心地よく歩きたくなるまちなかづくり、都市再生
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン