セッション詳細
自動運転システムの社会的受容
2025年11月22日(土) 13:15 〜 14:45
第9会場(福井工大2-704)
座長:谷口 綾子(筑波大学)
[03-01]バス・タクシー・鉄道の自動運転化における効果影響分析
*長谷川 稜1、渡邉 洋輔3、麻生 勇人2、屋井 鉄雄1 (1. 一般財団法人 運輸総合研究所、2. 東京地下鉄株式会社、3. 日本信号株式会社)
[03-02]低廉かつシンプルな自動運転システムの社会実装に向けた新たなモデルの構築
*山中 亮1、宮國 敏秋1、日比野 直彦2、神谷 大介3、森地 茂2 (1. 株式会社中央建設コンサルタント、2. 政策研究大学院大学、3. 琉球大学)
[03-05]米国サンフランシスコ市における自動運転タクシーの社会的受容
ー 州政府との対話と市民意識調査結果より
*藤枝 碧斗1、谷口 綾子1、中川 由賀2,3,4、鈴沖 陽子5、岩月 泰頼6,4、森田 岳人6,4、宮木 由貴子7、久保 達弘6 (1. 筑波大学、2. 中川法律経営事務所、3. 中京大学、4. 名古屋大学、5. 住商アビーム自動車総合研究所、6. 松田綜合法律事務所、7. 第一生命経済研究所)
[03-08]自転車専用通行帯と路上駐停車スペースを併設する際の横断面構成が自動運転移動サービスの手動介入発生に与える影響に関する研究
*森澤 亮太1、藤田 裕士1、山下 英夫1、前田 大樹1、上野 宇悠2、大橋 幸子1 (1. 国土技術政策総合研究所、2. 元 国土技術政策総合研究所(現 復建調査設計株式会社))