第2会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G303+G304)
第3会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G302)
第4会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G301)
第5会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G403+G404)
第6会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G402)
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
理事会会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G412)
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
プレコングレスセミナー(16:00 〜 17:00)

プレコングレスセミナー1-1 口腔ケアのステップアップ

座長:水上 美樹(日本歯科大学 東京短期大学歯科衛生学科/日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック)
演者:石河 理紗(東北大学病院口腔支持療法科)
   水戸 直子(東北大学病院 診療技術部 歯科衛生部門)
プレコングレスセミナー(17:10 〜 18:10)

プレコングレスセミナー3-2 嚥下調整食、分類できる?:フォーク1本で簡単チェック。IDDSIを一気に学ぼう!

座長:真柄 仁(新潟大学医歯学総合病院 摂食嚥下機能回復部)
ファシリテーター:長瀨 まり(日本赤十字社 旭川赤十字病院 医療技術部 栄養課)
   藤原 怜子(医療法人 清水会 脳神経リハビリ北大路病院)
   山下 晃司(訪問看護ステーションリベル 言語聴覚)
   堺 琴美(平成医療福祉グループ総合研究所 研究部)
   山本 美和(旭ろうさい病院 中央リハビリテーション部)
   福山 晶美(福山てるみ食と栄養事務所)
   島田 直子(鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院 栄養科)
   近藤 葉月(社会福祉法人奉優会渋谷区つばめの里・本町東 支援課)
   森 康行(訪問看護ステーションコネクトひらかた)
   髙橋 文(東北生活文化大学 家政学部 家政学科 健康栄養学専攻) 
演者:中尾 真理(東北生活文化大学家政学部家政学科健康栄養学専攻)
理事会(13:00 〜 14:30)

理事会