第1会場 (パシフィコ横浜ノース 1F G7+G8)
第2会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G303+G304)
第3会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G302)
第4会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G301)
第5会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G403+G404)
第6会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G402)
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
第8会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G314+G315)
第9会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G316+G317)
ポスター会場 (パシフィコ横浜ノース 1F G5+G6)
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
教育講演(10:10 〜 10:55)

教育講演8 舌接触補助床(PAP)を活用しよう!

座長:菊谷 武(日本歯科大学 口腔リハビリテーション多摩クリニック)
演者:吉川 峰加(広島大学大学院医系科学研究科先端歯科補綴学)
【日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士単位対象セッション】
教育講演(13:55 〜 14:40)

教育講演9 大人になった障がい児の摂食嚥下支援

座長:弘中 祥司(昭和医科大学歯学部口腔衛生学講座)
演者:田村 文誉(日本歯科大学附属病院 口腔リハビリテーション科)
【日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士単位対象セッション】
閉会式(15:40 〜 15:50)

閉会式

シンポジウム(8:55 〜 10:10)

シンポジウム4 高齢者施設や在宅支援において誤嚥性肺炎を予防する ー「飲み込みのフレイル」を考えるー

座長:熊井 良彦(長崎大学耳鼻咽喉科頭頸部外科)
   木村 百合香(昭和医科大学江東豊洲病院耳鼻咽喉科)
演者:熊井 良彦(長崎大学耳鼻咽喉科頭頸部外科)
   木村 百合香(昭和医科大学江東豊洲病院耳鼻咽喉科)
   今泉 光雅(福島県立医科大学)
   松原 慶吾(熊本保健科学大学 保健科学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻)
シンポジウム(10:20 〜 11:50)

シンポジウム5 歯科関連職種との地域における連携の実際

座長:谷口 裕重(朝日大学歯学部 摂食嚥下リハビリテーション学分野)
   戸原 玄(東京科学大学 摂食嚥下リハビリテーション学分野)
演者:藤井 佑季(朝日大学病院 薬剤部)
   尾関 麻衣子(日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック)
   渡邉 理沙(桶狭間病院藤田こころケアセンター)
   小川 真央(医療法人沿志会 東刈谷在宅クリニック)
   谷口 裕重(朝日大学歯学部 摂食嚥下リハビリテーション学分野)
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)

ランチョンセミナー5

座長:栢下 淳(県立広島大学地域創生学部地域創生学科健康科学コース)
演者:堀 一浩(新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野)

共催:森永乳業クリニコ株式会社
市民公開講座(14:00 〜 15:30)

市民公開講座 いつも楽しく食べる~多職種による安全な食事の支援~

司会:熊井 良彦(長崎大学耳鼻咽喉科頭頸部外科)
   西山 耕一郎(西山耳鼻咽喉科医院、横浜嚥下研究会)
演者:西山 耕一郎(西山耳鼻咽喉科医院、横浜嚥下研究会)
   原 豪志(衣笠あかり訪問歯科クリニック)
   金井 枝美(聖ヨゼフ病院 リハビリテーション科)
   木村 麻美子(衣笠病院 栄養科)
   手術を受けた患者様
海外招待講演(8:40 〜 9:20)

海外招待講演9

座長:近藤 和泉(国立長寿医療研究センター)
演者:Xiaomei Wei(The third affiliated hospital of Sun Yat-sen University)
【英語セッション】
海外招待講演(9:20 〜 10:00)

海外招待講演10

座長:井上 誠(新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食嚥下リハビリテーション学分野)
演者:Sun Im(Department of Rehabilitation Medicine, Bucheon St. Mary’s Hospital, The Catholic University of Korea, College of Medicine, Seoul, Republic of Korea)
【英語セッション】
海外招待講演(10:00 〜 10:40)

海外招待講演11

座長:白石 成(東北大学病院咬合回復科)
演者:Mohit Kothari(Hammel Neurorehabilitation Centre and University Research Clinic, Department of Clinical Medicine, Aarhus University, Hammel, Denmark)
【英語セッション】
English Session(10:40 〜 11:20)

【ENS3】English Session 3

座長:辻村 恭憲(新潟大学大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野)
【英語セッション】
English Session(11:20 〜 12:00)

【ENS4】English Session 4

座長:川上 途行(慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室)
【英語セッション】
English Session(13:00 〜 13:50)

【ENS5】English Session 5

座長:海老原 覚(東北大学大学院医学系研究科臨床障害学分野)
【英語セッション】
English Session(13:50 〜 14:40)

【ENS6】English Session 6

座長:梅本 丈二(福岡大学医学部歯科口腔外科学講座)
【英語セッション】
English Session(14:40 〜 15:40)

【ENS7】English Session 7

座長:高畠 英昭(長崎大学病院リハビリテーション科)
【英語セッション】
海外招待講演(9:50 〜 10:30)

海外招待講演12

座長:粉川 将治(よこはま港南台地域包括ケア病院 リハビリテーション科)
演者:大石 憲祐(Keck Medical Canter of USC)
パネルディスカッション(10:30 〜 11:50)

パネルディスカッション4 国際文化交流セッション:日本と米国における嚥下リハビリテーションの取り組みについて

通訳:Kensuke Oishi(Keck Medical Center of USC, Speech and Language Pathology)
演者:阿志賀 大和(国際医療福祉大学 成田保健医療学部 言語聴覚学科)
   花香 音葉(国際医療福祉大学 成田保健医療学部 言語聴覚学科)
   藤田 佳歩(国際医療福祉大学 成田保健医療学部 言語聴覚学科)
   Tristan Moss-Vazquez(Keck School of Medicine of USC, Master of Speech Science class of 2026)
   Kalana Parker(California State University, Monterey Bay, Master of Speech Science class of 2026)
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)

ランチョンセミナー6

座長:古屋 純一(昭和医科大学 口腔機能管理科)
演者:上田 貴之(東京歯科大学)

共催:株式会社フロンティア
一般演題 口演発表(13:10 〜 14:10)

【O35】評価・診断4

座長:近藤 国嗣(東京湾岸リハビリテーション病院)
一般演題 口演発表(14:15 〜 15:35)

【O36】評価・診断5

座長:宮城 翠(東北大学大学院医学系研究科)
パネルディスカッション(14:10 〜 15:30)

パネルディスカッション5 日本医学会連合TEAM事業、頭頸部癌患者の摂食嚥下支援

座長:片桐 克則(岩手医科大学 耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座)
   谷合 信一(防衛医科大学校 耳鼻咽喉科学講座)
演者:藤本 保志(愛知医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
   井口 はるひ(東京大学医学部附属病院 リハビリテーション科)
   小山 重人(東北大学病院・顎顔面口腔再建治療部)
   高橋 美貴(神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部)
公募シンポジウム(10:20 〜 11:50)

公募シンポジウム4 多職種から見た錠剤嚥下障害の問題点と対応策

座長:藤島 一郎(浜松市リハビリテーション病院)
   倉田 なおみ(昭和医科大学薬学部社会健康薬学講座社会薬学部門・臨床薬学講座臨床栄養代謝学部門)
演者:藤島 一郎(浜松市リハビリテーション病院)
   倉田 なおみ(昭和医科大学薬学部社会健康薬学講座社会薬学部門・臨床薬学講座臨床栄養代謝学部門)
   原 和也(浜松市リハビリテーション病院 リハビリテーション科)
   寺田 泉(袋井市立聖隷袋井市民病院)
   稲本 陽子(藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科)
   上 麻紀(医療法人橘会 ケアセンター万年青)
   小山 珠美(NPO法人口から食べる幸せを守る会)
一般演題 口演発表(13:10 〜 14:00)

【O37】看護3

座長:今田 智美(京都市)
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)

ランチョンセミナー7

座長:加藤 健吾(かとう耳鼻咽喉・嚥下クリニック)
演者:藤本 篤士(医療法人 渓仁会 札幌西円山病院 歯科)

共催:ネスレ日本株式会社
スポンサードセミナー(9:50 〜 10:50)

スポンサードセミナー3

座長:平野 浩彦(東京都健康長寿医療センター)
演者:上羽 瑠美(東京大学医学部附属病院)

共催:株式会社ジェイ・エム・エス
一般演題 口演発表(11:00 〜 11:50)

【O38】リスク管理1

座長:尾関 保則(輝山会記念病院総合リハビリテーションセンター)
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)

ランチョンセミナー8

座長:梅﨑 俊郎(国際医療福祉大学/福岡山王病院音声・嚥下センター)
演者:大野 友久(陵北病院歯科)
   國枝 顕二郎(岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野)

共催:株式会社大塚製薬工場/イーエヌ大塚製薬株式会社
一般演題 口演発表(9:45 〜 10:55)

【O41】訓練・治療6

座長:山本 悦子(埼玉医科大学病院リハビリテーション科)
一般演題 口演発表(11:00 〜 11:50)

【O42】訓練・治療7

座長:小西 正訓(中村記念病院耳鼻咽喉科)
一般演題 口演発表(13:10 〜 14:20)

【O43】訓練・治療8

座長:中山 慧悟(国立精神・神経医療研究センター病院)
一般演題 口演発表(14:25 〜 15:25)

【O44】口腔ケア1

座長:松原 ちあき(静岡県立大学短期大学部歯科衛生学科)
一般演題 口演発表(8:40 〜 9:40)

【O45】基礎研究1

座長:鈴木 淳(東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科)
一般演題 口演発表(9:45 〜 10:45)

【O46】基礎研究2

座長:金髙 弘恭(東北大学 大学院歯学研究科・ 歯学イノベーションリエゾンセンター)
一般演題 口演発表(13:10 〜 14:20)

【O48】高齢者2

座長:寺中 智(あやせほりきり中央歯科口腔機能クリニック)
一般演題 口演発表(14:25 〜 15:35)

【O49】高齢者3

座長:中尾 真理(東北生活文化大学家政学部家政学科)
一般演題 口演発表(8:40 〜 9:40)

【O50】訓練・治療9

座長:中川 量晴(東京科学大学大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野)
一般演題 口演発表(9:45 〜 10:35)

【O51】口腔ケア2

座長:柴田 由美(昭和医科大学歯科病院歯科衛生室)
一般演題 口演発表(10:40 〜 11:50)

【O52】チームアプローチ6

座長:渡邉 哲(愛知学院大学歯学部口腔顎顔面外科学講座)
一般演題 口演発表(13:10 〜 14:20)

【O53】その他1

座長:吉田 光由(藤田医科大学歯学部歯科口腔外科学講座)
一般演題 口演発表(14:25 〜 15:25)

【O54】その他2

座長:鈴木 英二(さいたま岩槻病院リハビリテーション科)