セッション詳細
[SY4]SY4 救急診療におけるタスクシフト/シェアの現状とその先を考える ~アウトカム向上を目指して各職種にできること~
2025年6月20日(金) 9:00 〜 11:00
第2会場(5F・503)
座長:今 明秀(八戸市立市民病院 救命救急センター)
[SY4-01]救急総合診療科新設から2年間の歩み~出口問題等での負担軽減の取組み~
*岡本 博之1、奈良 理1 (1. 手稲渓仁会病院 救命救急センター)
[SY4-02]東京都医療施設における救急診療関連業務担当職種の現況
*森村 尚登1,2、畝本 恭子1、三浦 邦久1、安部 猛3、大桃 丈知1、小平 祐造1、新井 悟1、土谷 明男1 (1. 東京都医師会 救急委員会、2. 東洋大学情報連携学 学術実業連携機構(INIAD-cHUB)、3. 福島県立医科大学 総合科学教育研究センター)
[SY4-03]救急看護におけるタスクシフト/シェアの現状と展望―専門性を活かし、患者アウトカムの向上を目指して―
*須田 果穂1 (1. 日本医科大学)
[SY4-04]米国EMS経験を持つ初期研修医の視点で考える病院救命士の役割と課題
*田中 翔大1、竪 良太2、舩越 拓2 (1. 東京ベイ・浦安市川医療センター 診療部、2. 東京ベイ・浦安市川医療センター 救命救急センター)
[SY4-05]救急診療におけるタスクシェアの鍵は「病院救命士」である
~急性期180床で年間9000件の救急応需を達成するまで~
*吉永 雄一1,2、喜多村 泰博1,2、木本 正英1,2、鷹羽 浄顕2、時女 知生2、平田 誠1,3、森本 幸夫1,3、山田 君代1,4、渡邉 太郎5 (1. 関西メディカル病院 ERセンター、2. 関西メディカル病院 救急集中治療部、3. 関西メディカル病院 EMT科、4. 関西メディカル病院 看護部、5. 社会医療法人純幸会 関西メディカル病院)
[SY4-06]救急診療の中で診療放射線技師が目指すべきタスクシフト/シェアとは
*宮安 孝行1、西池 成章2 (1. 神戸赤十字病院、2. りんくう医療センター)
[SY4-07]救急外来常駐薬剤師へのタスクシフト/シェアの考察 ~薬剤師の介入が質の高い薬物療法につながった一例から~
*川島 裕明1、島 加奈子1、石井 亘2、友金 幹視1 (1. 京都第二赤十字病院 薬剤部、2. 京都第二赤十字病院 高度救命救急センター)
[SY4-08]臨床検査技師が救急診療において協働していくための1st STEP
*兒嶋 嵩1、上野 智浩1、高原 充佳2 (1. 大阪大学医学部附属病院 医療技術部 検査部門、2. 大阪大学医学部附属病院 臨床検査部)