第1会場(メインホール)
第2会場(5F・503)
第3会場(5F・501)
第4会場(5F・502)
第5会場(3F・311+312)
第6会場(3F・313+314)
第8会場(4F・411+412)
第9会場(4F・414)
第10会場(4F・415)
第11会場(4F・416)
第12会場(4F・417)
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
パネルディスカッション(14:30 〜 16:00)
[PD1]

PD1 EXPO 2025 大阪・関西万博の医療救護体制

座長:織田 順(大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター)
パネルディスカッション1:PD1 EXPO 2025 大阪・関西万博の医療救護体制
パネルディスカッション(14:30 〜 16:00)
[PD7]

PD7 小児病院前救護に関わる教育コースの現状と課題

座長:問田 千晶(信州大学医学部 救急集中治療医学教室)、榎本 有希(筑波大学 救急・集中治療部)
パネルディスカッション7:PD7 小児病院前救護に関わる教育コースの現状と課題
ハイライトセッション(9:00 〜 9:50)
[HS1]

ハイライトセッション1

座長:小川 理郎(日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科 救急蘇生・災害医療学研究所)、大山 太(東海大学医学部 看護学科)
ハイライトセッション1:ハイライトセッション1
ハイライトセッション(10:00 〜 11:00)
[HS2]

ハイライトセッション2

座長:小林 誠人(鳥取県立中央病院 高次救急集中治療センター)
ハイライトセッション2:ハイライトセッション2
ハイライトセッション(11:00 〜 12:00)
[HS3]

ハイライトセッション3

座長:七戸 康夫(国立病院機構北海道医療センター 救急科・集中治療科)、畝井 浩子(T&Tタウンファーマ株式会社)
ハイライトセッション3:ハイライトセッション3
ワークショップ(11:00 〜 12:00)
[WS3]

WS3 これでOK救急エコー

座長:渡邉 栄三(愛知医科大学病院 救命救急科)、大屋 聖郎(山本記念病院)
ワークショップ3:WS3 これでOK救急エコー
一般演題口演(15:40 〜 16:36)
[O1]

O1 医療従事者教育1

座長:佐々木 純(昭和大学 江東豊洲病院 救急センター)、挾間 しのぶ(東京慈恵会医科大学教育センター 看護キャリアサポート部門)
一般演題(口演):O1 医療従事者教育1
一般演題口演(16:40 〜 17:36)
[O2]

O2 医療従事者教育2

座長:小豆畑 丈夫(医療法人社団 青燈会 小豆畑病院)、本田 茂人(自治医科大学附属さいたま医療センター 救命救急センター)
一般演題(口演):O2 医療従事者教育2
一般演題口演(17:40 〜 18:36)
[O3]

O3 医療従事者教育2

座長:山田 浩二郎(みさと健和病院 内科)、一柳 保(高野町消防本部 高野町消防署)
一般演題(口演):O3 医療従事者教育3
ハイライトセッション(10:30 〜 11:30)
[HS4]

ハイライトセッション4

座長:田口 茂正(さいたま赤十字病院 高度救命救急センター 救急科)、三宅 千鶴子(大阪医科薬科大学病院 救命救急)
ハイライトセッション4:ハイライトセッション4
ハイライトセッション(14:30 〜 15:30)
[HS5]

ハイライトセッション5

座長:内藤 宏道(岡山大学病院 救急科)、津波古 憲(国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科)
ハイライトセッション5:ハイライトセッション5
ハイライトセッション(15:30 〜 16:30)
[HS6]

ハイライトセッション6

座長:小倉 真治(朝日大学 保健医療学部)
ハイライトセッション6:ハイライトセッション6
一般演題口演(16:30 〜 17:26)
[O4]

O4 メディカルスタッフ業務1

座長:奥野 憲司(東京慈恵会医科大学 救急医学講座)、田邉 利彰(自治医科大学附属さいたま医療センター 放射線部)
一般演題(口演):O4 メディカルスタッフ業務1
一般演題口演(17:30 〜 18:26)
[O5]

O5 メディカルスタッフ業務2

座長:上山 裕二(医療法人 倚山会 田岡病院 救急科)、大保 勇(名古屋第二赤十字病院 放射線科)
一般演題(口演):O5 メディカルスタッフ業務2
一般演題口演(9:00 〜 9:56)
[O6]

O6 救急外来・救急医療体制・地域連携1

座長:宮島 衛(長岡赤十字病院 救急科)、岩崎 恵(東京女子医科大学附属足立医療センター 救急医療科)
一般演題(口演):O6 救急外来・救急医療体制・地域連携1
一般演題口演(10:00 〜 10:56)
[O7]

O7 救急外来・救急医療体制・地域連携2

座長:吉池 昭一(社会医療法人 慈泉会 相澤病院救命救急センター)、小倉 勝弘(日本体育大学保健医療学部 救急医療学科)
一般演題(口演):O7 救急外来・救急医療体制・地域連携2
一般演題口演(11:00 〜 11:56)
[O8]

O8 外因性疾患

座長:丹保 亜希仁(旭川医科大学 救急医学講座)、小川 太志(沖縄県立宮古病院 救急科)
一般演題(口演):O8 外因性疾患
一般演題口演(14:30 〜 15:26)
[O9]

O9 呼吸器・消化器1

座長:有吉 孝一(神戸市立医療センター中央市民病院 救命救急センター)
一般演題(口演):O9 呼吸器・消化器1
一般演題口演(15:30 〜 16:26)
[O10]

O10 呼吸器・消化器2

座長:安部 隆三(大分大学医学部附属病院 救急医学・高度救命救急センター)
一般演題(口演):O10 呼吸器・消化器2
一般演題口演(16:30 〜 17:26)
[O11]

O11感染症1

座長:廣橋 伸之(広島大学 原爆放射線医科学研究所)、檜山 洋子(広島大学病院 薬剤部)
一般演題(口演):O11 感染症1
一般演題口演(17:30 〜 18:26)
[O12]

O12感染症2

座長:金子 唯(藤田医科大学ばんたね病院 救急科)、桑名 司(日本大学医学部 救急医学系 救急集中治療医学分野)
一般演題(口演):O12 感染症2
一般演題口演(9:00 〜 9:56)
[O13]

O13 様々な内因性疾患・病態

座長:岩崎 安博(和歌山ろうさい病院 救急部・集中治療部)、吉田 省造(岐阜大学病院 高度救命救急センター)
一般演題(口演):O13 様々な内因性疾患・病態
一般演題口演(10:00 〜 10:56)
[O14]

O14 災害・災害トリアージ1

座長:岩下 具実(長野赤十字病院 救命救急センター)、西本 香王里(大阪医科薬科大学病院 薬剤部)
一般演題(口演):O14 災害・災害トリアージ1
一般演題口演(11:00 〜 11:56)
[O15]

O15 災害・災害トリアージ2

座長:伊関 憲(福島県立医科大学医学部 救急医療学講座)、植竹 宣江(地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター 安佐市民病院 薬剤部)
一般演題(口演):O15 災害・災害トリアージ2
一般演題口演(14:30 〜 15:26)
[O16]

O16 急性中毒・異物1

座長:吉野 篤人(浜松医科大学医学部 救急災害医学講座)、町田 浩志(独立行政法人 国立病院機構 高崎総合医療センター 救急科)
一般演題(口演):O16 急性中毒・異物1
一般演題口演(15:30 〜 16:26)
[O17]

O17 急性中毒・異物2

座長:中川 儀英(東海大学医学部附属病院 高度救命救急センター)、白井 邦博(香川県立中央病院 救急科)
一般演題(口演):O17 急性中毒・異物2
一般演題口演(16:30 〜 17:26)
[O18]

O18 急性中毒・異物3

座長:田﨑 修(長崎大学病院 高度救命救急センター)、阪本 太吾(日本医科大学多摩永山病院 救命救急科)
一般演題(口演):O18 急性中毒・異物3
一般演題口演(9:00 〜 9:56)
[O19]

O19 院外・院内心停止1

座長:菊池 広子(足利赤十字病院 救命救急センター 救急科)、安田 廉晴(広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科)
一般演題(口演):O19 院外・院内心停止1
一般演題口演(10:00 〜 10:48)
[O20]

O20 脳神経1

座長:小野 元(川崎市立多摩病院 脳神経外科)、坪井 謙(さいたま市民医療センター救急総合診療科)
一般演題(口演):O20 脳神経1
一般演題口演(11:00 〜 11:56)
[O21]

O21 脳神経2

座長:本多 満(東邦大学医療センター大森病院 救命救急センター)
一般演題(口演):O21 脳神経2
一般演題口演(14:30 〜 15:26)
[O22]

O22 地域住民への啓蒙

座長:畑田 剛(桑名市総合医療センター 救急科)、黒崎 久訓(京都橘大学 健康科学部)
一般演題(口演):O22 地域住民への啓蒙
一般演題口演(15:30 〜 16:26)
[O23]

O23 シミュレーション教育と研修

座長:山内 聡(仙台市立病院 救急科・救命救急センター)、永渕 克弥(松山市民病院 臨床教育室)
一般演題(口演):O23 シミュレーション教育と研修
一般演題口演(16:30 〜 17:34)
[O24]

O24 心血管

座長:林 宗博(日本赤十字社医療センター 救命救急センター)
一般演題(口演):O24 心血管
一般演題口演(17:40 〜 18:28)
[O25]

O25 家族対応

座長:渥美 生弘(浜松医科大学 救急災害医学講座)、杉本 環(日本看護協会 看護研修学校認定 看護師教育課程)
一般演題(口演):O25 家族対応
一般演題口演(9:00 〜 9:56)
[O26]

O26 医療従事者教育4

座長:根本 学(埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科)、奥沢 悦子(八戸市立市民病院 救命救急センター)
一般演題(口演):O26 医療従事者教育4
一般演題口演(10:00 〜 10:56)
[O27]

O27 医療従事者教育5

座長:安松 比呂志(日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター)、鵜澤 佑(国立大学法人 神戸大学 大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野)
一般演題(口演):O27 医療従事者教育5
一般演題口演(11:00 〜 11:56)
[O28]

O28 医療従事者教育6

座長:吉田 隆浩(岐阜大学医学部附属病院 高次救命治療センター)、林 恭子(東京医科歯科大学病院 救命救急センター)
一般演題(口演):O28 医療従事者教育6
一般演題口演(14:30 〜 15:26)
[O29]

O29 医療従事者教育7

座長:若杉 雅浩(富山県立中央病院 救命救急センター)、後藤 奏(日本救急システム株式会社)
一般演題(口演):O29 医療従事者教育7
一般演題口演(15:30 〜 16:26)
[O30]

O30 基礎・臨床研究1

座長:三宅 康史(帝京大学医学部救急医学講座)
一般演題(口演):O30 基礎・臨床研究1
一般演題口演(16:30 〜 17:18)
[O31]

O31 基礎・臨床研究2

座長:中田 孝明(千葉大学大学院医学研究院 救急集中治療医学)
一般演題(口演):O31 基礎・臨床研究2