セッション詳細
[HS3]ハイライトセッション3
2025年6月20日(金) 11:00 〜 12:00
第5会場(3F・311+312)
座長:七戸 康夫(国立病院機構北海道医療センター 救急科・集中治療科)、畝井 浩子(T&Tタウンファーマ株式会社)
[HS3-01]救急隊員のDNARに関する経験および知識:アンケート調査
*坂本 彩香1、丸島 愛樹1,2、榎本 有希1,2、井上 貴昭1,2 (1. 筑波大学附属病院救急・集中治療科、2. 筑波大学医学医療系救急・集中治療医学)
[HS3-02]血中リチウム濃度測定が院内検査不可能である当院での急性リチウム中毒患者への対応策
*山村 英治1,2、小山 光眞1,2、西 和宏1,2、池田 あかり1、河野 陽介1,2、中野 公介1,2 (1. さいたま市立病院 救急科、2. 日本医科大学 救急医学教室)
[HS3-03]愛知県の病院前救護におけるNCPR普及に向けた実践報告
*鈴木 琢也7、石川 祥一郎1、久保 貞祐2、杉浦 崇浩3、加藤 丈典4、岡山 元紀5、佐藤 文彦6、太田 浩史6 (1. あいち小児保健医療総合センター、2. 安城更生病院、3. 豊橋市民病院、4. 名古屋市立大学医学部付属西部医療センター、5. 名古屋市消防局、6. 愛知県防災安全局防災部消防保安課、7. 岡崎市消防本部)
[HS3-04]病院前分娩対応、救急隊と救急外来、周産期チームの連携に必要なものとは?
*大滝 達也1,4、永井 雄平4、片山 恵理2,4、松宮 寛子3,4、齊籐 良玄3,4 (1. 上川北部消防事務組合 下川消防署、2. 旭川医科大学病院、3. 北海道大学 産婦人科、4. 北海道周生期医療救急支援の会(HOPPIE))
[HS3-05]救急隊やERスタッフらと薬物乱用のネット情報や事件関連化学物質情報を共有し急性薬物中毒対応に取り組む
*上野 由貴1、石田 健一郎2、大西 光雄2 (1. 国立病院機構 大阪医療センター 薬剤部、2. 国立病院機構 大阪医療センター 救命救急センター)
[HS3-06]救急隊員/救急救命士への急性中毒教育による診療アウトカム向上の可能性
~メディカルファーストレスポンダーに知ってほしい中毒診療のエッセンス~
*吉永 雄一1,2、渡邉 太郎2,3、織田 順2,4 (1. 関西メディカル病院 救急集中治療部、2. 大阪府豊能地域メディカルコントロール協議会、3. 社会医療法人純幸会 関西メディカル病院、4. 大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター)