セッション詳細

[PD8]PD8 こどもの事故予防と救急対応の教育:家庭や学校での啓発活動

2025年6月20日(金) 16:00 〜 17:30
第5会場(3F・311+312)
座長:植松 悟子(国立成育医療研究センター 救急診療科)、永野 義武(東京消防庁 救急部長)

[PD8-01]小中学校での「防ぎ得た死」をゼロにするため、教員と協力した応急手当普及啓発活動について

*伊藤 正幸1、山中 伸二1 (1. 小牧市消防本部)

[PD8-02]子供を対象とした口頭指導シミュレーションの心肺蘇生実施状況について

*村上 公子1、淺井 英樹1、伴 理紗子1、木下 有紗1、宮崎 敬太1、福島 英賢1 (1. 奈良県立医科大学附属病院)

[PD8-03]児童・生徒・学生の自傷・自殺未遂に係る全国疫学調査からみる自殺者減少にむけた支援のあり方

*前田 保瑛1、問田 千晶1、今村 浩1 (1. 信州大学医学部附属病院 高度救命救急センター)

[PD8-04]当院における虐待予防・事故防止システムについて

*柿 佑樹1、井上 元1、鈴木 恵輔1、土肥 謙二1 (1. 昭和医科大学 救急・災害医学講座)

[PD8-05]SNSリール動画「1分で伝えるER」で広げる啓発活動

*関根 一朗1、鱶口 清満1、金井 祐樹1、佐藤 史和1、田口 梓1、福井 浩之1、寺根 亜弥1、山上 浩1 (1. 湘南鎌倉総合病院)