セッション詳細
[HS4]ハイライトセッション4
2025年6月20日(金) 10:30 〜 11:30
第8会場(4F・411+412)
座長:田口 茂正(さいたま赤十字病院 高度救命救急センター 救急科)、三宅 千鶴子(大阪医科薬科大学病院 救命救急)
[HS4-01]多職種が関わるRRTがCCOT活動を行うことで主治医や病棟看護師に受け入れられる
*七戸 康夫1、硲 光司1、塩谷 信喜1 (1. 国立病院機構北海道医療センター 救急科)
[HS4-02]NEWSの自動計算システム導入に伴う院内教育に対する取り組み
*金山 悠1、木口 雄之1、岸本 吉登 1、近藤 匠巳1、福並 靖崇1、森田 孝1 (1. 大阪急性期・総合医療センター)
[HS4-03]RRS対応者教育の体系化と継続教育の課題
*市川 昌樹1、高林 拓也2、栁瀬 圭司1、河村 佑太2、森 一直2 (1. 愛知医科大学病院看護部GICU病棟、2. 愛知医科大学病院NP部)
[HS4-04]急性薬物中毒診療における最高のアウトカムは再企図率低下である
*田口 大1、林 浩三1、片岡 秀真1、曳田 彩子1 (1. 勤医協中央病院救急科)
[HS4-05]院内急変対応にはCode Blue、Rapid Response System、呼ぶ側の3要素が大切である
*服部 潤1、君嶋 東2、森安 恵実2、小池 朋孝3、新井 正康4、浅利 靖1 (1. 北里大学医学部救命救急医学、2. 北里大学病院 救命救急・災害医療センター、3. 北里大学病院 RST/RRT室、4. 北里大学医学部付属新世紀医療開発センター)
[HS4-06]薬剤師による院内緊急コール対応の24時間体制に向けた薬剤部内研修の評価
*川島 裕明1、島 加奈子1、友金 幹視1 (1. 京都第二赤十字病院 薬剤部)