セッション詳細

[O12]O12感染症2

2025年6月20日(金) 17:30 〜 18:26
第9会場(4F・414)
座長:金子 唯(藤田医科大学ばんたね病院 救急科)、桑名 司(日本大学医学部 救急医学系 救急集中治療医学分野)

[O12-01]Streptococcus intermedius により左耳下腺膿瘍をきたした1例

*嶋津 宏基1,2、宮本 和幸1,2、須郷 加奈子1,2、岩本 泰樹1,2、島田 拓哉1,2、栗原 茉莉子1,2、山荷 大貴1,2、高安 弘美1,2、中島 靖浩1,2、土肥 謙二1、林 宗貴1,2 (1. 昭和医科大学 救急・災害医学講座、2. 昭和医科大学藤が丘病院 救急科)

[O12-02]特異な経過を辿った劇症型A群溶連菌感染症による下肢壊死性軟部組織感染症に対し大腿切断で救命した一例

*瀧 りえ1、金子 直之1 (1. 深谷赤十字病院 外傷・救命救急センター)

[O12-03]下腿コンパートメント症候群を発症し筋膜切開術を要した、劇症型溶血性連鎖球菌感染症(STSS)の1例

*宮田 秀平1、小川 博史1、大谷 義孝1、井上 孝隆1、根本 学1、加地 正人1 (1. 埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科)

[O12-04]2024年に経験したSFTS(重症熱性血小板減少症候群)の3例

*沢 彩南2、長澤 宏樹1、大坂 裕通1、大森 一彦1、柳川 洋一1 (1. 順天堂大学医学部附属静岡病院救急診療科、2. 順天堂大学医学部附属静岡病院臨床研修センター)

[O12-05]稀な感染症の地域分布を踏まえた鑑別診断の有用性と他職種・他機関への情報共有の必要性

*二宮 稀子1、塩穴 恵理子1、瀧瀬 翔太1、前田 哲也1、河口 政慎1、寺師 貴啓1、山本 明彦1 (1. 大分県立病院)

[O12-06]COVID-19と診断された日に血液培養を採取する意義

*北山 淳一1、芝 誠次1 (1. 市立岸和田市民病院 救急科)

[O12-07]歯肉膿瘍と長時間の入浴からショックをきたした1例

*宮本 和幸1,2、髙安 弘美1,2、岩本 泰樹1,2、須郷 加奈子1,2、永楽 学1,2、栗原 茉莉子1,2、山荷 大貴1,2、中島 靖浩1,2、土肥 謙二1,2、林 宗貴1,2 (1. 昭和医科大学藤が丘病院 救命救急科、2. 昭和医科大学 医学部 救急災害医学講座)