セッション詳細

[HS7]ハイライトセッション7

2025年6月21日(土) 10:00 〜 11:00
第7会場(3F・315)
座長:池上 徹則(倉敷中央病院 救命救急センター)、植田 広樹(国士舘大学 防災・救急救助総合研究所 救急システム研究科)

[HS7-01]持続可能かつ患者中心の急性期患者早期転院搬送体制の構築を目指して

*上條 泰1、問田 千晶1、今村 浩1 (1. 信州大学医学部附属病院 高度救命救急センター)

[HS7-02]転院調整を担う病院救命士、更なる可能性の追求

*加納 正也1、川野 悠也1、江森 達輝1、山口 翔大朗1、吉岡 峻1、黒木 雄一1、大須賀 章倫1、真弓 俊彦1 (1. 独立行政法人 地域医療機能推進機構 中京病院)

[HS7-03]地域連携による救急患者の下り搬送最適化—多機関連携モデルの構築と運用

*鈴木 康史1、田村 智1、小川 礼二1、斎藤 亘2、小山 智久2、武井 正一郎2、間世田 優文3、相馬 大鋭3、本田 巧真3、竹内 郁人4、内田 夏梅4、斎藤 昭彦5、三上 武彦5、遠矢 東稜6 (1. 北里大学メディカルセンター 救急科、2. 北里大学メディカルセンター 整形外科、3. 桃泉園北本病院、4. こうのす共生病院、5. 埼玉県央病院、6. レバレジーズメディカルケア株式会社)

[HS7-04]現場到着時間の変化からみた救急隊増隊の効果測定

*木村 義成1、堀 英治2、片岡 竜彦2、日根野谷 有宇己2、渡部 和也2、山本 啓雅1、溝端 康光1 (1. 大阪公立大学、2. 堺市消防局)

[HS7-05]地域医療を支える「ハブ救急病院」を目指して
~病院救命士と地域連携室のタスクシェアによる救急外来からの早期転院の推進~

*宮坂 恒輝1,2、川畑 和也1,2、世一 華帆1,2、平田 誠1,2、森本 幸男1,2、吉永 雄一1,3、渡邉 太郎4 (1. 関西メディカル病院 ERセンター、2. 関西メディカル病院 EMT科、3. 関西メディカル病院 集中治療室、4. 社会医療法人関西メディカル病院)

[HS7-06]救命救急センター化と救急患者連携搬送の取り組み:MSWの配置と年末年始9連休の転院実績

*山畑 佳篤1、松山 匡1、伊東 亜未1 (1. 京都府立医科大学)