セッション詳細

[O36]O36 院外・院内心停止2

2025年6月21日(土) 9:00 〜 9:56
第8会場(4F・411+412)
座長:大嶋 清宏(群馬大学大学院 医学系研究科 救急医学・救命救急センター)、大河原 治平(Support Book 研究会)

[O36-01]院外心停止事案における年齢とアドレナリン投与との関連:ウツタインデータを用いた観察研究

*黒崎 久訓1 (1. 京都橘大学健康科学部救急救命学科)

[O36-02]院外心停止患者搬送件数と予後の関連

*小松 睦実1、安田 英人1、東郷 志穂1、酒本 健汰1、中島 千里1、熊井戸 悠喬1、大石 高稔1、新里 祐太朗1、森 仁志1、平良 悠1、岸原 悠貴1、富永 経一郎1、田村 洋行1、柏浦 正広1、守谷 俊1 (1. 自治医科大学附属さいたま医療センター救急科)

[O36-03]院外心停止におけるBVM換気中のEtCO2はROSCの予測を高めるか?

*一ノ瀬 佳彦1、中尾 彰太2、松岡 哲也3 (1. 岸和田市消防本部、2. りんくう総合医療センター大阪府泉州救命救急センター、3. りんくう総合医療センター)

[O36-04]院外心肺停止患者におけるpseudo-PEAとtrue-PEAの予後比較:SOS-KANTO 2017より

*堀越 佑一1、濱口 純1、石澤 嶺1、北村 伸哉2、本間 洋輔3、舩越 拓4、田上 隆5、康永 秀生6、麻生 将太郎7、武田 宗和8 (1. 東京都立多摩総合医療センター 救命・集中治療科、2. 君津中央病院 救命救急センター、3. 千葉市立海浜病院 救急科、4. 東京ベイ・浦安市川医療センター 救命救急センター、5. 日本医科大学武蔵小杉病院 救命救急科、6. 東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻 臨床疫学・経済学、7. 東京大学大学院医学系研究科ヘルスサービスリサーチ講座、8. 8.東京女子医科大学 救命救急センター)

[O36-05]院外心肺停止(OHCA)症例に対する初回除細動者の属性と蘇生率の変化

*大野 秀人1、本多 満2 (1. 東京消防庁、2. 東邦大学医療センター大森病院)

[O36-06]LCAを用いた生存入院した成人OHCAの予後に関連するサブフェノタイプの特定:多施設後方視的観察研究

*岸原 悠貴1、安田 英人1,2,3,4、東郷 志穂1、中島 千里1、酒本 健汰1、熊井戸 悠喬1、大石 高稔1、新里 祐太朗1、森 仁志1、平良 悠1、富永 経一郎1、田村 洋行1、天笠 俊介1,5、柏浦 正広1、守谷 俊1 (1. 自治医科大学附属さいたま医療センター 救急科、2. 慶應義塾大学病院臨床研究推進センター 臨床研究支援部門、3. The University of Queensland, School of Nursing, Midwifery and Social Work, UQ Centre for Clinical Research、4. Griffith University, School of Nursing and Midwifery; Alliance for Vascular Access Teaching and Research、5. 国立成育医療研究センター 総合診療部 救急診療科)

[O36-07]全国ウツタイン統計データによる合成患者データを用いた院外心停止の将来動向予後予測

*久保 敦士1,2 (1. 明治国際医療大学 救急救命学講座、2. 和歌山県立医科大学大学院 医学薬学総合研究科)