講演情報

[SY1-1]基調講演:TACの保険収載に向けて明らかにしておくべきこと ~ 鏡視下の意義、糸の選択、運針の位置など ~

小林 裕明1, 濱田 朋紀1, 太崎 友紀子1, 簗詰 伸太郎1, 戸上 真一1, 原田 亜由美2, 三浦 清徳2 (1.鹿児島大学病院産科婦人科, 2.長崎大学医学部産婦人科)
1985年 九州大学 医学部卒業、 同 婦人科学産科学教室入局
1987-91年 九州大学大学院 生体防御医学研究所(学位取得)
1991-93年 カナダ トロント大学(ロバート・カーベル教授)・博士研究員留学
2009年 九州大学 医学部 婦人科学産科学教室 准教授
2014年 鹿児島大学 医学部 産科婦人科学教室 准教授
2016年 同 教授、 大学病院 女性医療センター長併任
2017年 同 大学病院 遺伝カウンセリング室長併任
2020年 同 大学病院 副院長/地域医療連携センター長 併任(~2025)
 同 医学部 婦人科がん先端医療学講座(寄附講座)教授 併任
2022年 同 大学病院 ロボット手術初代センター長 併任(~2025)

【手術関連学会】
・ 日本婦人科ロボット手術学会:理事長、2017年度学術集会長、プロクター制度初代委員長、da Vinci およびhinotoriプロクター&メンターなど
・ 日本産科婦人科内視鏡学会:常務理事、2025年度学術集会長など
・ ASGRS(アジア婦人科ロボット手術学会):理事、2025年度学術集会長など
・ 日本ロボット外科学会:理事、2021年度学術集会長など
・ 日本産婦人科手術学会:常務理事、2021年度学術集会長など 
・ 日本婦人科腫瘍学会:専門医・指導医、常務理事(~2025)、理事、2024年度学術集会長など
・ 日本癌治療学会:代議員など

閲覧にはパスワードが必要です