講演情報
[WS2-5]深部内膜症症例に対し周術期合併症0を実現するロボット支援下子宮全摘術の攻略法
○藤田 啓, 林 有眞, 上田 美南, 小山 樹音, 冨田 斐月香, 石川 智仁, 西上 佑奈, 安達 弥生, 杉原 穂乃花, 田村 優介, 松井 真実, 花谷 茉也, 傍島 綾, 中村 紀友喜, 深津 彰子, 菅沼 貴康, 鈴木 崇弘 (安生更生病院)
【主な学歴および職歴】
2011年 福井大学医学部医学科卒業
2011年 半田市立半田病院 研修医
2013年 半田市立半田病院 産婦人科 名古屋大学産婦人科入局
2015年 豊橋市民病院 産婦人科
2019年 名古屋大学医学部附属病院 産婦人科
2020年 あいち小児保健医療総合センター 産科 医長
2021年 安城更生病院 産婦人科 女性内視鏡医長
2023年 同 女性内視鏡部長
【専門医、認定医、資格等】
日本産科婦人科学会専門医・指導医
日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
日本産科婦人科内視鏡学会ロボット技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医(産婦人科)
【備考】
2021年より演者が安城更生病院赴任、開腹のみの施設から腹腔鏡、ロボット、子宮鏡の立ち上げを開始。2024年度の良性のロボット支援下手術件数は108件にのぼった。
2011年 福井大学医学部医学科卒業
2011年 半田市立半田病院 研修医
2013年 半田市立半田病院 産婦人科 名古屋大学産婦人科入局
2015年 豊橋市民病院 産婦人科
2019年 名古屋大学医学部附属病院 産婦人科
2020年 あいち小児保健医療総合センター 産科 医長
2021年 安城更生病院 産婦人科 女性内視鏡医長
2023年 同 女性内視鏡部長
【専門医、認定医、資格等】
日本産科婦人科学会専門医・指導医
日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
日本産科婦人科内視鏡学会ロボット技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医(産婦人科)
【備考】
2021年より演者が安城更生病院赴任、開腹のみの施設から腹腔鏡、ロボット、子宮鏡の立ち上げを開始。2024年度の良性のロボット支援下手術件数は108件にのぼった。