セッション詳細
[PS-2]ポスターセッション(2)
2024年9月11日(水) 16:40 〜 18:10
ポスターセッション(401/402教室)
[PS-2-01]気象衛星ひまわりデータにCNNを適用した雨量推定アルゴリズムの提案と流域面積雨量での評価
*藤本 寛生1、手計 太一2 (1. 中央大学大学院 理工学研究科、2. 中央大学 理工学部)
[PS-2-02]最上川における機械学習を用いた一次元河床変動サロゲートモデリング
*山本 道1、風間 聡1 (1. 東北大学大学院工学研究科)
[PS-2-03]1981-2022年の日本の河川湖沼の水温の長期変化傾向の分析
*入谷 龍暉1、平林 由希子1、佐々木 織江2、沖 一雄3、小田 貴大4 (1. 芝浦工業大学、2. 東京工業大学、3. 京都先端科学大学、4. 日本工営(株))
[PS-2-04]河川植生動態モデルにおける流量生成サブモデルの改良について
*酒巻 史歩1、宮本 仁志1 (1. 芝浦工業大学)
[PS-2-05]河川規模の違いがDEMからの堤防抽出に与える影響の分析
*白石 一真1、津村 悠虎1、佐々木 織江2、平林 由希子3 (1. 芝浦工業大学大学院 理工学研究科、2. 東京工業大学、3. 芝浦工業大学)
[PS-2-06]渓流域における3次元地形データを用いた水理シミュレーションによる洪水流の解析
*若松 駿1、山崎 大2、矢澤 大志2、浅野 友子3 (1. 東京大学大学院 工学系研究科、2. 東京大学生産技術研究所、3. 東京大学大学院農学生命科学研究科)
[PS-2-07]高解像度DEMから作成された堤防位置データのPix2Pixを用いた改良
*斉藤 友樹1、佐々木 織江1、松永 葵、平林 由希子2、鼎 信次郎1 (1. 東京工業大学 環境・社会理工学院、2. 芝浦工業大学 土木工学科)
[PS-2-08]浮遊堆積物の粒子サイズ測定における現場と現場外の選択肢の違い
*Sehgal Dhruv1、De Lange Sjoukje2、Carerras Nuria3、Waldschlager Kryss2、Hissler Christophe3、Bense Victor2、Hoitink Ton2 (1. Research Institute of Industrial Technology、2. ワーヘニンゲン大学と研究、3. ルクセンブルク科学技術大学)
[PS-2-09]一般座標系導入による河川流況の再現性向上の検討
*大見 侑太郎1、柏田 仁2、窪田 利久2、二瓶 泰雄2 (1. 東京工業大学 環境・社会理工学院 土木・環境工学系、2. 東京理科大学 創域理工学部 社会基盤工学科)
[PS-2-10]aDcpの不感帯の推定-対数則と最大エントロピー法の比較
*井上 敬太1、手計 太一2 (1. 中央大学大学院 理工学研究科、2. 中央大学 理工学部)
[PS-2-11]笛吹川の河川水質の縦断分布特性
*永井 晴也1、松浦 拓哉1 (1. 山梨大学 工学部 土木環境工学コース)
[PS-2-12]インフラによってどれだけ洪水を軽減できるか?: パキスタンのケーススタディ
*Khan Kinza1 (1. 東京大学工学系研究科)
[PS-2-13]ゲーム理論を用いた控堤成立のための社会条件の探索
*片岡 瑞基1、山下 礼貴2、村山 淳也3、中村 晋一郎1 (1. 名古屋大学 大学院 工学研究科、2. パリ政治学院研究科社会学部、3. セントルイス・ワシントン大学経済学部)
[PS-2-14]地区の防災イベントに関する基礎的検討―主催者・イベント項目・災害食・食物アレルギーに着目して-
*千田 眞喜子1 (1. 花園大学 社会福祉学部)
[PS-2-15]Mainstream Mega Dams Reshape Yangtze Flow and Floods Beyond Small Dam Effects
*シン ユジャン1、Dai Yamazaki1 (1. 東京大学)
[PS-2-16]Assessing Climate Change Impacts on Flooding Risk in the Acelhuate River Channel Slums with the d4PDF Database in El Salvador
*Avalos Mariana1、山田 真史2、堀 智晴2 (1. Graduate School of Engineering, Kyoto University、2. Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University)
[PS-2-17]三次元デジタル空間を用いた防災教育の実践および効果分析
*薄田 啓太郎1、小野 桂介2、菊池 輝2 (1. 東北工業大学大学院 工学研究科土木工学専攻、2. 東北工業大学 工学部都市マネジメント学科)
[PS-2-18]富山市街地を対象とした数値解析による内水氾濫対策の検討
*藤井 英哲1、金古 俊明1、吉見 和紘1 (1. 富山県立大学工学部環境・社会基盤工学科)
[PS-2-19]道路の潜在的危険性が避難経路の与える影響についての検討
*西本 大輔1,2、山田 真史2、堀 智晴2 (1. 京都大学大学院 工学研究科、2. 京都大学 防災研究所)
[PS-2-20]気候変動が富山県河川の極端洪水・洪水氾濫に与える影響評価
*沼澤 蓮音1、呉 修一3、藤下 龍澄1、栃澤 志寿2 (1. 富山県立大学大学院、2. 富山県立大学(現:株式会社ホクコク地水)、3. 富山県立大学)
[PS-2-21]トリチェリーの定理を応用した改良簡易排水モデルを用いた内水氾濫計算法の提案
*川村 勇斗1、都築 航太1、手計 太一2 (1. 中央大学大学院 理工学研究科 都市人間環境学専攻、2. 中央大学 理工学部 都市環境学科)
[PS-2-22]住民基本台帳に基づく洪水リスク・洪水被害が人口移動に与える影響の定量評価
*柳原 駿太1、風間 聡1 (1. 東北大学大学院工学研究科土木工学専攻)
[PS-2-23]美波町を対象とした短時間および長時間の水位予測の適用可能性に関する研究
*中村 要介1、遠藤 咲季1、阿部 紫織1 (1. 三井共同建設コンサルタント株式会社)
[PS-2-24]標高データを用いたタイの寺院の浸水脆弱性評価
*坂部 雅弥1、川村 勇斗2、都築 航太2、津田 妃奈子3、手計 太一1 (1. 中央大学理工学部都市環境学科、2. 中央大学大学院理工学研究科都市人間環境学専攻、3. 日本工営(株))
[PS-2-25]常願寺川における侵食・越水を考慮した破堤箇所の選定方法に関する提案
*松本 晋太朗1、呉 修一2 (1. 富山県立大学大学院、2. 富山県立大学)
[PS-2-26]Global assessment of the impact of climate mitigation and adaptation on SDG targets for water
*Andi Besse Rimba1、Hirabayashi Yukiko 1、Kawamitsu Yuzuru 1、Oki Taikan 2、Kiguchi Masashi 2、Tokuda Daisuke 2、Hanasaki Naota 3、Ai Zhipin 4、Iizumi Toshichika 5、Nozaki Noriko 5、Kim Wonsik 5 (1. Shibaura Institute of Technology,Japan、2. The University of Tokyo, Japan、3. National Institute for Environmental Studies, Japan、4. Institute of Geographic Sciences and Natural Resources Research, Chinese Academy of Sciences, China、5. National Agriculture and Food Research Organization, Japan)
[PS-2-27]Balancing Development and Water Management in the Amu Darya:Lessons from Afghanistan's New Irrigation Canal
*Khujanazarov Temur1、峠 嘉哉1、田中 賢治1 (1. 京都大学防災研究所)
[PS-2-28]日本国内のダム流入量の長期変化傾向
*星野 剛1 (1. 寒地土木研究所)
[PS-2-29]全球水資源モデルH08を用いたアマゾンの農地開発地域における灌漑取水量推定
*藤吉 優斗1、吉川 沙耶花2 (1. 長崎大学大学院 総合生産科学研究科、2. 長崎大学 総合生産科学域)
[PS-2-30]水稲栽培におけるエネルギー消費量とため池による水力発電量の比較
*池本 敦哉1、風間 聡1、吉田 武郎2、新井 涼允3 (1. 東北大学大学院工学研究科土木工学専攻、2. 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構、3. 電力中央研究所 サステナブルシステム研究本部 気象・流体科学部門)
[PS-2-31]国内の林野火災における主たる消防水利の時空間的特徴
*峠 嘉哉1、田中 賢治1 (1. 京都大学 防災研究所)
[PS-2-32]Machine Learning Approach on Input Variable Selection for Improved Monthly Rainfall Prediction Considering Teleconnections
*ジョングワッタナパイブーン シラダー1、キム スンミン1、立川 康人1 (1. Dept. of Civil and Earth Resources Eng., Kyoto University)
[PS-2-33]水温算出における各熱収支項の感度分析
*越田 裕斗1、酒巻 史歩1、宮本 仁志2、平林 由希子2、星野 剛3 (1. 芝浦工業大学大学院、2. 芝浦工業大学工学部、3. 寒地土木研究所)
[PS-2-34]Chao Phraya Dam と Pasak Dam からの放流量が Chao Phraya 川下流域の縦断水質特性に与える影響
*桝山 倫1、都築 航太1、手計 太一2 (1. 中央大学大学院 理工学研究科 都市人間環境学専攻、2. 中央大学)
[PS-2-35]神田川・日本橋川における1968~2023年の水質の長期変化と近年の水質環境
*武隈 圭祐1、岩田 祐椰1、手計 太一2 (1. 中央大学大学院 理工学研究科、2. 中央大学 理工学部)
[PS-2-36]Assessment of sediment yield variation and effective management in a steep flood-vulnerable catchment
*なん ゆわ1、Onodera Shin-ichi1、Wang Kunyang1、Shimizu Yuta2、Saito Mitsuyo1 (1. Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University、2. National Agriculture and Food Research Organization)
[PS-2-37]六ヶ所村の水道水源の放射能汚染
*小川 進1 (1. 空間技術研究所)
[PS-2-38]Attention mapを用いたSirikit dam月流入量予測精度の改善
*菅野 翔永1、東儀 奈樹1、梶山 青春1、鼎 信次郎1 (1. 東京工業大学 土木環境工学コース 鼎研修室)
[PS-2-39]タイ国における地上雨量を用いた連続無降雨日数の地域特性
*黒川 舞衣1、藤本 寛生1、手計 太一2 (1. 中央大学大学院 理工学研究科、2. 中央大学 理工学部)
[PS-2-40]加古川における田んぼダムの洪水緩和効果の評価
*中川 恵介1、瀬戸 心太2 (1. 長崎大学 工学部、2. 長崎大学 総合生産科学域工学系)
[PS-2-41]鉛直準二次元地表・地中流モデルの実流域への展開
*普神 素良1、市川 温1、萬 和明2、安 賢旭3、立川 康人1 (1. 京都大学 大学院工学研究科、2. 京都大学 防災研究所、3. 忠南大学 地域環境土木学科)
[PS-2-42]空間代表性の発現に及ぼす流域内の降雨流出過程の影響に関する数値実験
*齋藤 主馬1、横尾 善之1 (1. 福島大学大学院 共生システム理工学研究科)
[PS-2-43]Parameterization of a Distributed Rainfall-Runoff Model in Japan Based on Soil Particle Distribution Information
*馮 時1、田中 智大2、立川 康人1 (1. 京都大学大学院工学研究科 社会基盤工学専攻 水文・水資源学分野、2. 京都大学 防災研究所)
[PS-2-44]陸面過程モデルに導入した地下水スキームの河川流量推定結果への影響分析
*多田 伊織1、萬 和明2、立川 康人1 (1. 京都大学大学院 工学研究科、2. 京都大学 防災研究所)
[PS-2-45]Difference of slope runoff characteristics in equifinal parameters of a rainfall-runoff model: A case study in the Shigaraki experimental catchment
*CHOI SEONJUN1、田中 智大2、萬 和明2、立川 康人1 (1. 京都大学工学研究科社会基盤工学、2. 京都大学防災研究所)
[PS-2-46]印旛沼循環灌漑地区での低地排水路水位モデルの改良
*岩崎 隼也1、飯田 俊彰2 (1. 岩手大学大学院 総合科学研究科、2. 岩手大学 農学部 食料生産環境学科)
[PS-2-47]分布型流出モデルを用いた土地利用の影響を考慮した流況改変の評価
*井上 優希1、倉山 千穂2、糠澤 桂2 (1. 宮崎大学大学院 工学研究科、2. 宮崎大学 工学部)
[PS-2-48]美波町を対象に大規模アンサンブルデータを用いた小河川における確率流量の算出
*遠藤 咲季1、阿部 紫織1、中村 要介1 (1. 三井共同建設コンサルタント株式会社)
[PS-2-49]鉛直準二次元飽和不飽和流モデルに対する反復解法の改良
*荒井 智裕1、普神 素良1、市川 温1 (1. 京都大学大学院 工学研究科)
[PS-2-50]山地斜面の降雨流出過程における低減効果と遅延効果の数値解析
*市川 温1、藤川 太壱2、普神 素良3 (1. 京都大学大学院経営管理研究部、2. 京都大学大学院法学研究科、3. 京都大学大学院工学研究科)
[PS-2-51]Impact assessment of rainfall control on rainfall-runoff processes: a case study in the Kyushu River basins
*張 叡哲1、萬 和明1 (1. 京都大学防災研究所)
[PS-2-52]全国の降雨イベントにおける観測雨量の差異と流域の損失雨量曲線の変動を考慮した降雨流出過程
*古岡 應次郎1、伊藤 毅彦2、山田 朋人2 (1. 北海道大学大学院工学院、2. 北海道大学大学院工学研究院)