セッション詳細
一般演題口演18:腫瘍10 PET肺・骨軟部
2025年11月14日(金) 8:30 〜 9:30
第7会場(京都市勧業館みやこめっせ B1階 特別展示場B)
座長:大野 良治(藤田医科大学医学部 放射線診断学)、浜中 恭代(康生会武田病院 放射線科)
[2-MO18-1]FDG-PET/CTが診断に寄与した骨軟骨腫由来の二次性軟骨肉腫の1例
賀来 岳1、中本 隆介2、坂本 昭夫3、合田 直樹4、山田 洋介5、羽賀 博典4、中本 裕士1 (1.京大 放射線診断科、2.ハイメディック京大病院、3.京大 運動器機能再建学、4.京大 病理診断科、5.東大 分子病理学)
[2-MO18-2]責任病変の同定にFDG-PETおよびソマトスタチン受容体シンチグラフィが有効であった腫瘍性骨軟化症の1例
小林 大地、山口 慶一郎、高松 佑一郎 (聖医大)
[2-MO18-3]PET/MRIとPET/CTにおける非小細胞がんの術後再発診断能比較
大野 良治1,2、野村 昌彦2、小澤 良之1、吉川 武1、竹中 大祐1 (1.藤田医大医・放診、2.藤田医大医・先端共同)
[2-MO18-4]肺癌および縦隔腫瘍におけるLAT1発現の評価:[18F]FBPA PETと免疫染色の比較
渡部 直史1、大瀬 尚子1、仲 定宏2、福井 絵里子1、木村 亨1、狩野 孝1、佐々木 秀隆2、神谷 貴史2、礒橋 佳也子1、新谷 康1、富山 憲幸1 (1.阪大医、2.阪大病院)
[2-MO18-5]肺悪性腫瘍の半導体PET/CTにおけるFDG集積への呼吸位相の影響:Q-staticを用いた初期検討
永谷 幸裕1、小橋 一雅2、瀬古 安由美1、高橋 美香2、村上 陽子1、井口 治巳2、渡邉 嘉之1 (1.滋賀医大 放、2.滋賀医大 放)
[2-MO18-6]Highlighting voxel-wise aberrations in cachectic lung cancer patients via [18F]FDG-PET/CT
Sebastian Gutschmayer1、Manuel Pires1、Thomas Beyer1、Daria Ferrara1、Zhuoqing Chen2、Yang Xinzhu2、Junichi Taki3、Seigo Kinuya2、Satoru Takeda3、Lalith Kumar Shiyam Sundar1,4、Hiroshi Wakabayashi2 (1.Quantitative Imaging and Medical Physics Team, Medical University of Vienna, Vienna, Austria、2.Department of Nuclear Medicine, Kanazawa University Hospital, Kanazawa, Japan、3.PET Center, Kanazawa Advanced Medical Center, Kanazawa, Japan、4.DIGIT-X Lab, Department of Radiology, LMU Munich, Germany)
