セッション詳細
一般演題口演21:腫瘍13 PET新規薬剤等
2025年11月14日(金) 13:30 〜 14:30
第7会場(京都市勧業館みやこめっせ B1階 特別展示場B)
座長:瀬古 安由美(滋賀医科大学 放射線医学講座)、野橋 智美(京都大学医学部附属病院 先制医療・生活習慣病研究センター)
[2-MO21-1]骨髄腫の骨病変の描出 ―11C-MeAIBと18F-FDG PET/CTの比較―
奥山 智緒1、三好 隆史2、浅越 康助2、伊藤 未希3、藤田 喜治3、加川 信也1、東 達也1,4 (1.滋賀県総・臨研C、2.滋賀県総・血内、3.滋賀県総・放部、4.QST分子イメージング診断治療研究部)
[2-MO21-2]FDG-PET陰性であった孤立性線維性腫瘍転移の検出にメチオニンPETが有効だった2症例
安谷屋 仁1、Toshiyuki Saginoya1、Noriaki Tomura1、Hiromi Goto2、Kazuo Kubota1 (1.総合南東北病院 放射線科、2.総合南東北病院 脳神経外科)
[2-MO21-3]免疫チェックポイント阻害薬(ICI)治療前後におけるF-18 AraG immunoPET の臓器別の集積変化
野橋 智美1、志水 陽一2、三宅 可奈江3、坂本 亮4、安村 純佳3、北野 香雪3、中本 隆介1、中本 裕士3 (1.京大医、2.京大医、3.京大医、4.京大医)
[2-MO21-4]がんの放射線治療効果向上を目指したがん細胞内糖代謝機能の評価
濱田 優奈1、佐藤 翔1,2、山形 純大1、百瀬 友麻1、半田 理莉香1、阿部 椋太郎1、姚 建偉1、水谷 明日香1、小林 正和1、川井 恵一1,3 (1.金大保、2.福大保、3.福井大高エネ)
[2-MO21-5]大型腫瘍のCTガイド下生検における術前PET/CTフュージョン画像の有用性
対馬 史泰、辰尾 宗一郎、藤田 大真、掛端 伸也、三浦 弘行、掛田 伸吾 (弘大医)
[2-MO21-6]半導体PET/CT装置による全身ダイナミック収集シネ表示画像の遅延像としての有用性
瀬古 安由美1、永谷 幸裕1、村上 陽子1、井上 明星1、大谷 秀司1,2、北原 均1,2、小橋 一雅2、井口 治巳2、渡邉 嘉之1,2 (1.滋賀医大、2.滋賀医大 放射線部)
