セッション詳細
一般演題口演32:創薬5
2025年11月15日(土) 13:10 〜 14:20
第5会場(京都市勧業館みやこめっせ B1階 第1展示場B)
座長:花岡 宏史(関西医科大学附属光免疫医学研究所)、田中 浩士(順天堂大学 薬学部)
[3-MO32-1]211At標識RGDペプチドと免疫療法併用の評価
越後 拓亮1、宗兼 将之1、淵上 剛志1、鷲山 幸信2、中村 孝司1、Zhuoqing Chen3、三代 憲司1、若林 大志3、絹谷 清剛3、高橋 和弘2、小川 数馬1 (1.金沢大院薬、2.福島県医大、3.金沢大核医学)
[3-MO32-2]分子モデリングによる代謝型グルタミン酸受容体1型(mGluR1)の新規リガンド開発
大久保 崇之1,2、謝 琳1、破入 正行1、藤永 雅之1、張 一鼎1、念垣 信樹1,2、河村 和紀1、張 明栄1 (1.量研機構 量医研、2.住重加速器サ)
[3-MO32-3]癌蛋白質mGluR1を標的とした新規ラジオセラノスティクス薬剤の開発
謝 琳1、破入 正行1、藤永 雅之1、張 一鼎1、念垣 信樹1,2、峯岸 克行1、大久保 崇之1,2、永津 弘太郎1、羅 瑞1、脇坂 秀克1、張 明栄1 (1.量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所 先進核医学基盤研究部、2.住重加速器サ)
[3-MO32-4]The synthesis and evaluation of64Cu-NOTA-TfRB1G3 as TfR1-target theranostic radioligands
林 龍しん1、Yuchen Hu1、水野 雄貴2,3、柴田 悠貴2、安井 博宣4、久下 裕司2,3 (1.北海道大学 医理工学院、2.北海道大学アイソトープ総合センター、3.北海道大学医理工学グローバルセンター、4.北海道大学大学院獣医学研究院)
[3-MO32-5]EphA2を標的とした89Zr/177標識抗体を用いたセラノスティクス
渡部 直史1、岩澤 卓弥2、木村 寛之3、白神 宜史1、仲 定宏4、兼田 加珠子1、小林 孝徳1、面川 真里奈5、屋木 祐亮6、富山 憲幸1、加藤 和則2 (1.阪大医、2.東洋大、3.京都大、4.阪大病院、5.岡山大、6.京都医療科学大)
[3-MO32-6]線維芽細胞活性化タンパク質を標的とした177Lu標識アルブミンバインダー結合型放射性薬剤の開発
齋藤 浩輔1、渡邊 裕之1、中島 一磨1、千葉 悠介2、橋本 和幸2、藤野 隼輔2、河内 幸正3、佐伯 秀也3、高島 直貴3、川端 方子3、小野 正博1 (1.京大院薬、2.日本原子力研究開発機構、3.千代田テクノル)
[3-MO32-7]In vivoで腫瘍 DNA を標的とする191Pt 標識化合物の開発および生物学的評価
尾幡 穂乃香、辻 厚至、張 明栄 (量研機構)
