セッション詳細

一般演題口演8:腫瘍5 PRRT1

2025年11月13日(木) 15:20 〜 16:20
第6会場(京都市勧業館みやこめっせ B1階 大会議室)
座長:中島 良太(京都大学医学部附属病院 放射線部)、高野 祥子(横浜市立大学)

[1-MO8-1]177Lu-ルテチウムオキソドトレオチド(ルタテラ)投与中に一過性の心拍低下,徐脈が出現する

山田 浩文1、横山 幸太1、土屋 純一1、三浦 美樹1、勝田 絵里子2、赤星 径一2、秋山 朋美3、滝野 恵介4、伴 大輔2、立石 宇貴秀1 (1.科学大放射線診断科、2.科学大肝胆膵外科、3.科学大学病院看護部、4.‍科学大放射線部)

[1-MO8-2]当院での177Lu-DOTATATE治療の初期経験および病変の集積の検討

市川 聡裕、粟田 さち子、植田 瑞穂 (佐久医療セ)

[1-MO8-3]神経内分泌腫瘍に対する177Lu-DOTATATEの治療成績と投与後シンチグラフィーの有用性の検討

中島 良太1,2、飯塚 裕介1、子安 翔2,3、光元 勝彦2、板垣 孝治2、上田 哲1、相澤 理人1、三宅 可奈江3、松本 繁巳4、中本 裕士3、溝脇 尚志1 (1.京大医 放射線治療科、2.京大医 放射線部、3.京大医 放射線診断科、4.京大医 腫瘍内科)

[1-MO8-4]当院の神経内分泌腫瘍に対する177Lu-DOTATATE を用いたペプチド受容体放射線核種療法の有効性と安全性

斎藤 里佳1,2、岡本 祥三3、菅原 茂耕3、志賀 哲3、木村 礼子1、徳田 恵美1、織内 昇3、佐治 重衡1,2 (1.福島県立医科大学医学部 腫瘍内科学講座、2.福島県立医科大学付属病院 臨床腫瘍センター、3.福島県立医科大学 医学部 核医学講座)

[1-MO8-5]膵神経内分泌腫瘍に対する177Lu-DOTATATE治療後に甲状腺機能低下症を生じた1例

廣正 智1、赤谷 憲一2、若林 大志1、渡辺 悟1、森 博史1、國田 優志1、松村 武史1、萱野 大樹2、絹谷 清剛2、大坪 公士郎3 (1.金沢大病院核医、2.金沢大核医、3.金沢大病院腫内)

[1-MO8-6][177Lu] DOTATATE治療における初回から4回目治療の体外線量率の変化と治療効果の関係

若林 直人1,2、渡邊 史郎1,2,3、竹内 啓4,5、武内 慎太郎5,6、平田 健司1,2,3,5、木村 理奈2,7、竹中 淳規2,8、古賀 博人1,2、工藤 與亮2,3,7 (1.北大核医、2.北大画診、3.北大医理工グ、4.北大腫内、5.北大神内腫セ、6.北大消外II、7.北大放診、8.)