セッション詳細
一般演題口演9:脳3 新規薬剤
2025年11月13日(木) 8:30 〜 9:30
第7会場(京都市勧業館みやこめっせ B1階 特別展示場B)
座長:天滿 敬(京都大学 複合原子力科学研究所/大阪医科薬科大学 薬学部)、古本 祥三(東北大学 先端量子ビーム科学研究センター)
[1-MO9-1]18F標識AMPA受容体PETトレーサー[18F]K-40の臨床研究
有澤 哲1,2,3、一條 貞満2、波多野 真依2、中島 和希2、高田 由貴2、木村 裕一3、高橋 琢哉2 (1.横浜市大 ラジオアイソトープ研究センター、2.横浜市大 生理学、3.近畿大)
[1-MO9-2]脳内遊離脂肪酸受容体1を標的としたPETリガンドの開発
池沼 宏1、鈴木 唯音1,2、戸次 雄一1、阿部 潤一郎1、小縣 綾1,3、山田 貴史1,4、古山 浩子1,2、市瀬 正則1、鈴木 正昭1、加藤 隆司1、木村 泰之1 (1.国立長寿セ脳機能、2.岐大工、3.岐大応生、4.名経大)
[1-MO9-3]PET用HDAC6プローブ[18F]FSW-100のヒトにおける被ばく線量評価
多胡 哲郎、坂田 宗之、上高 祐人、亀山 征史、石井 賢二、豊原 潤 (都健康長寿研)
[1-MO9-4]MAO-B特異的PETトレーサー18F-SMBT-1による脳腫瘍検体のAutoradiography
阿部 未玲1、外山 由貴1、清水 悠暉2、原田 龍一2、三木 康宏3、高浪 健太郎1、金森 政之4、鈴木 貴3、高瀬 圭1、古本 祥三2、田代 学5 (1.東北大放診、2.東北大RARiS核薬、3.東北大病診、4.東北大脳外、5.東北大RARiS核医)
[1-MO9-5]治療前神経膠腫における18F-THK5351,11C-メチオニン集積と分子サブタイプとの関連
三田村 克哉、山本 由佳、西山 佳宏 (香川大学医学部 放射線医学講座)
[1-MO9-6]組織内代謝を考慮したAMPA-PET薬剤 [11C]K-2の動態解析
一條 貞満1、有澤 哲1、永露 毅1、宮崎 智之1、中島 和気1、波多野 真依1、高田 由貴1、井合 龍之輔1、佐野 亜加根1、木村 裕一2、高橋 琢哉1 (1.横浜市立大学医学部 生理学、2.近畿大学 情報学部)
