セッション詳細
一般演題ポスター2:動物・解析
2025年11月14日(金) 11:30 〜 12:00
ポスター会場1-2(京都市勧業館みやこめっせ 1階 第2展示場A 後方)
座長:籏野 健太郎(筑波大学医学医療系)、吉村 真奈(東京医科大学)
[2-MP2-1]シクロデキストリンの摂取期間が放射性ヨウ素の甲状腺集積に与える影響
西 弘大1、桧垣 正吾2、廣田 昌大3、大谷 環樹4、工藤 崇1 (1.長崎大原研、2.東大ISC、3.信州大基盤研、4.徳島大放射線セ)
[2-MP2-2]わが国の獣医療における核医学治療の導入に向けた体制の整備に関する活動について
夏堀 雅宏1、和田 成一1、柿崎 竹彦1、岩崎 遼太2、森 崇3、西飯 直仁3、福島 健次郎4、吉川 陽人4、高橋 朋子5、奥田 優6 (1.北里大獣医、2.帯畜大、3.岐阜大、4.どうぶつの総合病院、5.大阪公立大学、6.東大)
[2-MP2-3]脳脊髄液領域のPET濃度計測における簡便なスピルオーバー補正法の妥当性
林 絵美1、日比野 新2、間瀬 光人3 (1.名市大リハ病院、2.名リハ、3.名市大脳外)
[2-MP2-4]血流補正による定量的なPET画像の構築
山崎 友照1、張 一鼎1、森 若菜1、熊田 勝志1、嵐 大輔1,2、小川 政直1,3、念垣 伸樹1,3、張 明栄1 (1.QST 量医研、2.東京ニュークリアサービス、3.住重加速器サ)
[2-MP2-5]α線スペクトルメータの開発
福士 政広1、一雅 井上2、秀雄 清水2、裕亮 相良1、大 寉岡1 (1.つくば国際、2.都立大)
[2-MP2-6]Optimizing Patient Education for RAI Therapy by ChatGPT Incorporating CoT Technique
Chaowei Tsai1、Yi-Jing Lin1、Jing-Uei Hou1、Shih-Chuan Tsai1、Pei-Chun Yeh2、Chia-Hung Kao2,3,4,5 (1.Department of Nuclear Medicine, Taichung Veterans General Hospital, Taichung, Taiwan、2.Artificial Intelligence Center, China Medical University Hospital, Taichung, Taiwan、3.Graduate Institute of Biomedical Sciences, College of Medicine, China Medical University, Taichung, Taiwan、4.Department of Nuclear Medicine and PET Center, China Medical University Hospital, Taichung, Taiwan、5.Department of Bioinformatics and Medical Engineering, Asia University, Taichung, Taiwan)
