セッション詳細

核医学会シンポジウム4:抗アミロイドβ抗体薬治療戦略における必要検査

2025年11月15日(土) 9:50 〜 11:50
第5会場(京都市勧業館みやこめっせ B1階 第1展示場B)
座長:石井 一成(神戸大学大学院医学研究科 放射線医学講座)、石井 賢二(東京都健康長寿医療センター 神経画像研究チーム)
オンデマンド配信対象

[MSY4-1]抗アミロイドβ抗体薬治療戦略における必要検査-脳MRIの果たす役割-

德丸 阿耶 (東京都健康長寿医療センター 放射線診断科)

[MSY4-2]脳血流SPECT,FDG-PET

伊藤 健吾 (国立長寿医療研究センター)

[MSY4-3]脳アミロイドPET

松田 博史1,2 (1.南東北創薬・サイクロトロン研究センター、2.日本医科大学 健診医療センター)

[MSY4-4]タウPETから見た抗アミロイドβ抗体薬治療戦略の最適化と今後の課題

島田 斉1,2 (1.新潟大学 脳研究所 総合脳機能研究センター、2.量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所 脳機能イメージング研究センター)

[MSY4-5]抗アミロイドβ抗体薬実用化時代の認知症体液バイオマーカー

徳田 隆彦 (大阪公立大学大学院医学研究科 健康長寿医科学講座 病因診断科学)