セッション詳細
一般演題口演7:核医学治療2
2025年11月14日(金) 9:30 〜 10:30
第2会場(京都市勧業館みやこめっせ 1階 第2展示場A)
座長:前田 貴雅(量子科学技術研究開発機構QST病院)、林 直弥(高知大学医学部附属病院 医療技術部)
[2-TO7-1]全身用リング型半導体SPECT装置におけるファントムの違いがCCFに与える影響
戸田 雄介1、我妻 慧2,3、佐藤 友基4、小川 優理4、山口 慶一郎3 (1.北里大学大学院医療系研究科、2.北海道大学、3.聖マリアンナ医科大学、4.聖マリアンナ医科大学病院)
[2-TO7-2]Lu-177に対するドーズキャリブレータの不確かさの評価
堀川 拓真1、三輪 建太1、和知 海斗1、宮司 典明1、山尾 天翔1、伊藤 玲司1、秋谷 直慶1、増渕 正輝1、小松 新太1、佐藤 泰2 (1.福島県立医科大学、2.産業技術総合研究所)
[2-TO7-3]放射能絶対値に基づくLu-177に対するドーズキャリブレータの校正定数の決定
伊藤 玲司1、三輪 建太1、宮司 典明1、山尾 天翔1、秋谷 直慶1、和知 海斗1、増渕 正輝1、小松 新太1、堀川 拓真1、佐藤 泰2、新井 香純3 (1.福島県立医科大学、2.産業技術総合研究所、3.日本アイソトープ協会)
[2-TO7-4]Lu-177mを対象とした放射性排水の吸着処理法に関する検討
佐藤 凜太郎1、宮司 典明1、伊原 由真1、相川 諒1、菊田 奈央1、矢部 重徳2、樵 勝幸2、大葉 隆1、三輪 建太1、長谷川 功紀1 (1.福島県立医科大学 保健科学部 診療放射線科学科、2.福島県立医科大学附属病院 放射線部)
[2-TO7-5]神経内分泌腫瘍に対するルテチウムオキソドトレオチド治療後のSPECT画像における治療効果判定
古谷 勇一郎1、辻本 正和2、浅井 翼1、岩間 功訓3、小倉 弘之3、佐藤 洋造1、稲葉 吉隆3 (1.愛知県がんセンター 放射線IVR部、2.藤田医科大学 医療科学部・臨床教育連携ユニット・診断機器工学分野、3.愛知県がんセンター 放射線診断部)
[2-TO7-6]177Lu SPECT定量精度に及ぼす腫瘍形状の影響の検討
山本 裕樹1、奥田 光一2、菅原 大夢1、清野 守央1 (1.弘前大学医学部附属病院 医療技術部 放射線部門、2.弘前大学大学院 保健学研究科 放射線技術科学領域)
