セッション詳細
はなみずきの会・DE&I委員会 合同企画:欧州に学ぶ働き方 ~未来へのヒント~
2025年11月14日(金) 13:30 〜 15:30
第6会場(京都市勧業館みやこめっせ B1階 大会議室)
座長:大野 和子(京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科)、太田 三恵子(岐阜県総合医療センター 中央放射線部)
オンデマンド配信対象
[WC-1]Technologists in Europe – history, challenges and future perspectives. A special focus on Women in Medicine
Agata Karolina Pietrzak1,2,3,4 (1.Nuclear Medicine Dep., Greater Poland Cancer Centre, Poznan, Poland、2.Electroradiology Dep., Poznan University of Medical Sciences, Poznan Poland、3.The European Association of Nuclear Medicine Technologists’ Committee、4.The European Association of Nuclear Medicine Women’s EmpoWErment Initiative)
[WC-2]キヤノンPET-CTの最新トピックス
佐藤 颯花 (キヤノンメディカルシステムズ株式会社 核医学営業部)
[WC-3]放射線診療における多様な働き方の実現に向けて -キャリア形成・業務配置・制度の視点から考える-
青山 里愛 (日本医科大学健診医療センター)
[WC-4]多様性が照らす核医学技術の道
花岡 宏平 (近畿大学高度先端総合医療センター)
[WC-5]多職種・多様性との共働が生む,核医学診療の未来
佐藤 葉子1,2 (1.藤田医科大学東京 先端医療研究センター、2.藤田医科大学医学部 放射線医学講座)
