講演情報

[SY10-03]オーバーヘッドスポーツ(野球)選手の腰痛および再発予防に必要なMobility, Stabilityアプローチに次ぐCoordinationアプローチの重要性
The importance of a coordination approach following a mobility and stability approach to prevent back pain and recurrence in overhead sports (baseball) players

*石谷 勇人1,2,3、斎藤 寛樹3,4、高﨑 博司3,5、金子 結斗4、若菜 歩4、真崎 涼平4、村山 咲乃4 (1. 広尾整形外科 リハビリテーション科、2. 早稲田大学 次世代ロボット研究機構 ヘルスケアロボティクス研究所、3. 東京工科大学 片柳研究所 ヒューマンムーブメントセンター、4. 東京工科大学 医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法専攻、5. 埼玉県立大学 理学療法学科)

キーワード:

協調性(Coordination)アプローチ、腰痛、質的評価

日本大学文理学部体育学科卒業、専門学校東都リハビリテーション学院理学療法学科卒業、国立奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科博士後期課程修了(工学博士)。
船橋整形外科病院スポーツリハビリテーション部での勤務を経て、2020年より広尾整形外科リハビリテーション科の科⻑として現在に至る。
早稲田大学ヘルスケアロボティクス研究所、東京工科大学ヒューマンムーブメントセンター客員研究員。
認定理学療法士(スポーツ、運動器)、専門理学療法士(スポーツ)。
第23回日本腰痛学会最優秀演題賞。

閲覧にはパスワードが必要です

ログイン
または

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン