セッション詳細
[パネルディスカッション9] 投球肩肘障害に対する医師と理学療法士との連携~どのようにして保存療法と手術療法の選択を決めるのか~
2025年9月13日(土) 13:10 〜 14:50
第3会場(コンベンションホール AB)
座長:西中 直也(昭和医科大学大学院保健医療学研究科)、岩堀 裕介(春日井整形あさひ病院)
[PD09-01]Zero外旋とZeroリリーステストが合格なら投球肩肘障害はおこらない
Athletes who pass both the Zero External Rotation and Zero Release tests are not expected to develop throwing-related shoulder and elbow injuries.
*西中 直也1,2,3、阿蘇 卓也3,4 (1. 昭和医科大学保健医療学研究科リハビリテーション分野運動機能学領域、2. 昭和医科大学藤が丘病院整形外科、3. 昭和医科大学スポーツ運動科学研究所、4. 昭和医科大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーションセンター)
[PD09-03]投球肩肘障害に対する医師と理学療法士の連携
-どのようにして保存療法と手術療法の選択を決めるのか-
Collaboration Between Physicians and Physical Therapists in the Management of Throwing-Related Shoulder and Elbow Injuries
*酒井 忠博1、坂田 淳1、明田 真樹1 (1. トヨタ記念病院・トヨタアスリートサポートセンター)
[PD09-04]投球肩肘障害:理学療法が唯一の根治的治療である
Physical therapy is the only curative treatment for throwing shoulder and elbow injuries
*三幡 輝久1,2,3 (1. 大阪医科薬科大学、2. 葛城病院、3. 第一東和会病院)
[PD09-05]投球障害肩に対する治療方針 保存療法と手術療法のどちらを選択すべきか
Clinical strategy for throwing shoulder disorder: conservative vs operative thrapy
*森原 徹1,2、松井 知之1、宮崎 哲哉1、平本 真知子1、木田 圭重2、高橋 謙治2 (1. 洛和会 丸太町リハビリテーションクリニック、2. 京都府立医科大学大学院医学研究科 運動器機能再生外科学)
[PD09-06]投球肩肘障害に対する治療方針の決定
Strategy for treating overhead throwing athletes with shoulder and elbow injuries
*船越 忠直1 (1. 慶友整形外科病院)