講演情報
[O-25-01-2]出生コホート研究に参加する母親の経験:13年間の参加経験から
*松山 涼子1、由井 秀樹2,3、李 怡然4、小田和 早苗3、山縣 然太朗3,5、篠原 亮次3、武藤 香織4 (1. 東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻,2. 理化学研究所生命医科学研究センター生命医科学倫理とコ・デザイン研究チーム,3. 山梨大学大学院総合研究部附属出生コホート研究センター,4. 東京大学医科学研究所公共政策研究分野,5. 国立成育医療研究センター成育こどもシンクタンク)
