講演情報
[グループワーク19-3]ジョブズ親テストを活用した身近な人への情報提供 ~保健師や児童相談所職員へ~
*八幡 亜紀子1,2 (1. 神奈川県職員厚生課,2. スマホ依存防止学会)
【略歴】
1990年長崎県立保健看護学校保健学科卒業後、長崎県に入庁、2009年長崎県を退職し民間企業保健師を経て、2019年神奈川県入庁。保健福祉事務所、児童相談所を経て職員厚生課に勤務。2025年スマホ依存防止学会認定のスマホ依存防止上席アドバイザー
1990年長崎県立保健看護学校保健学科卒業後、長崎県に入庁、2009年長崎県を退職し民間企業保健師を経て、2019年神奈川県入庁。保健福祉事務所、児童相談所を経て職員厚生課に勤務。2025年スマホ依存防止学会認定のスマホ依存防止上席アドバイザー
