講演情報
[シンポジウム62-2]内閣感染症危機管理統括庁設立の経緯とこれから
*眞鍋 馨 (内閣感染症危機管理統括庁 審議官)
【略歴】
平成7年 東北大医学部卒後厚生省(当時)入省。
その後厚生省介護保険制度施行準備室介護報酬係長(介護保険制度施行)、ロンドン大学留学、厚生労働省保健局医療課課長補佐(診療報酬改定)、長野県健康福祉部長(自治体行政)、文部科学省医学教育課企画官(医学教育)、厚生労働省老人保健課長(介護報酬改定)、厚生労働省医療課長(診療報酬改定)、厚生労働省大臣官房厚生科学課長等を経て現職。この間、環境行政や予防接種行政にも携わる。
平成7年 東北大医学部卒後厚生省(当時)入省。
その後厚生省介護保険制度施行準備室介護報酬係長(介護保険制度施行)、ロンドン大学留学、厚生労働省保健局医療課課長補佐(診療報酬改定)、長野県健康福祉部長(自治体行政)、文部科学省医学教育課企画官(医学教育)、厚生労働省老人保健課長(介護報酬改定)、厚生労働省医療課長(診療報酬改定)、厚生労働省大臣官房厚生科学課長等を経て現職。この間、環境行政や予防接種行政にも携わる。
