講演情報
[シンポジウム16-3]多分野の架け橋としてエビデンスを創出し、実装する
*井上 浩輔 (京都大学 大学院医学研究科 健康増進・行動学分野)
【略歴】
東京大学医学部卒。国立国際医療研究センター 、横浜労災病院 内分泌・糖尿病センターでの内科医・内分泌代謝科医としての勤務を経て、 2017よりUCLA 公衆衛生大学院に留学。2021に博士課程を取得し、帰国後は
2021-2023 京都大学 大学院医学研究科 社会疫学分野 助教
2023-2025 京都大学 白眉センター 特定准教授
(2024-2025 ハーバード大学公衆衛生大学院 招聘研究員)
2025-現在 京都大学大学院医学系研究科 健康増進・行動学分野 教授
Int J Epidemiol, Eur J Epidemiol編集委員
日本医師会 医学研究奨励賞、文部科学省大臣賞(若手科学者賞)、日本疫学会 奨励賞、日本内分泌学会YIA、MITテクノロジーレビュー Innovators Under 35 Japan 2023など受賞歴あり。
東京大学医学部卒。国立国際医療研究センター 、横浜労災病院 内分泌・糖尿病センターでの内科医・内分泌代謝科医としての勤務を経て、 2017よりUCLA 公衆衛生大学院に留学。2021に博士課程を取得し、帰国後は
2021-2023 京都大学 大学院医学研究科 社会疫学分野 助教
2023-2025 京都大学 白眉センター 特定准教授
(2024-2025 ハーバード大学公衆衛生大学院 招聘研究員)
2025-現在 京都大学大学院医学系研究科 健康増進・行動学分野 教授
Int J Epidemiol, Eur J Epidemiol編集委員
日本医師会 医学研究奨励賞、文部科学省大臣賞(若手科学者賞)、日本疫学会 奨励賞、日本内分泌学会YIA、MITテクノロジーレビュー Innovators Under 35 Japan 2023など受賞歴あり。
